Erina

AND JUST LIKE THAT.../セックス・アンド・ザ・シティ新章のErinaのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

💄🗽エピソード1鑑賞🗽💄
…..ちょっと待って。まさかのビッグの死。衝撃的すぎてついてけない。
悲しい。悲しすぎる。
サマンサも疎遠。悲しい。
もう皆50代….切ない。
初回からこんな悲しい切ないオンパレードで私の心はついていけるのだろうか。
シャーロット娘のピアノすご🎹

💄🗽エピソード2鑑賞🗽💄
愛する人を失って悲しむキャリーを見るのが辛い…辛すぎる…
シックな葬儀場、真っ白でとても素敵だった。
シャーロットの死に対するセリフがじーんときた。
“死は悲しいけれど美しいもの。愛する人たちの大切さを思い出させてくれる。”
… こんなに良い話なのにビッグを演じるクリスノースのスキャンダルのせいでストーリー上死ぬことになったとは…..これを知ってかなり複雑な感情になったがな。

💄🗽エピソード3鑑賞🗽💄
キャリーとナターシャの関係にようやく終止符。なんか切ないわー
チェ氏のステージカッコ良かった!
日本でもLGBT、ノンバイナリーの人達が自信を持って主張できる世の中になったら良いのに。
“確信してるよりも混乱してる方がいい”
変わることができると常に思ってると心の持ちようが変わる。

💄🗽エピソード4鑑賞🗽💄
やばい!サマンサの替え玉的な人でてきたー!笑う!
出演者同士の確執が原因でサマンサを失ってしまったなんて辛いなー
SATCシリーズはやっぱり会話のキャッチボールが洒落てて素敵や…
思ったことをハッキリ言って仲を深め合えるニューヨーカー、素敵や…
自分の無神経さに気付かない時、あるよね。気をつけよー

💄🗽エピソード5鑑賞🗽💄
世界のサロンパス。笑
キャリーがおばあちゃん化しかけてて切なかった〜笑
何だかんだであの歳で世話焼いてくれる友達何人もいて最高。
50代になってもヒール命でイケメンに恋するなんて素敵👠

💄🗽エピソード6鑑賞🗽💄
15年という歳月を失くしてしまえる整形の技術。整形しまくって変に若作りな女性よりも、何もせず綺麗に老いていけたらそれが1番美しいと思う。
キャリーのファッションが素敵すぎた👗
ビッグの死を少しずつ乗り越えていくキャリーが魅力的。

💄🗽エピソード7鑑賞🗽💄
キャリーのオークションに切なくなったけど、微かな希望にほっとした。
子どもができないけど仲の良い夫婦。子どもはいるけどゾンビ夫婦。笑
ノンバイナリーカップル。色んな悩みがあって共感。

💄🗽エピソード8鑑賞🗽💄
ミランダが痛々しい。平穏をとるか、恋愛をとるか。
エピソード8にしてやっと本来のSATCに帰ってきた感じ。
やっとエンジンかかってきたのに、あと2話で終わるなんて悲しいー!

💄🗽エピソード9鑑賞🗽💄
ビッグの指輪をはずせないキャリーも
同性愛に走る自由奔放なミランダも
子育てに大奮闘中のシャーロットも
みんな愛すべきキャラクター
こんな感じのダラダラしつつもセンス良い会話とスタイリッシュな雰囲気のエピソード最高。

💄🗽エピソード10鑑賞🗽💄
ついに完結。
夢の中のビッグの声の登場素敵でした。
キャリーがビッグの死を乗り越えてキラキラ輝いてた。
サマンサが終始メールの登場なのが無理矢理感満載で微妙だったけど、もう復活することはないであろう私の青春ドラマがついに幕を閉じてしまった。
切ない。ありがとうSATC🙏
Erina

Erina