AND JUST LIKE THAT… シーズン2/セックス・アンド・ザ・シティ新章の11の情報・感想・評価

エピソード11
最後の晩餐 Part2
拍手:3回
コメント16件
つゥ

つゥ

2024-05-13
yukiy

yukiy

Samantha!!!!
いいね!2件
samsaarane

samsaarane

このコメントはネタバレを含みます

サマンサまじで一瞬だったな。 スティーブとミランダのシーン、あったかくて泣きそうになった。ブレイディ、いいところにきた。 素敵な最後の晩餐!あんなスピーチできるのすごいよね。 私は何を手放したいかな。 I’m gonna be on the BBC! Seems like Nya’s gonna be on someone’s BBC too ね。 はあやっぱりエイダンとは結ばれない運命なんだわよ。 なんかサラッと終わったな!! 私は次のシーズンが出るまで(出るよね?)何を観ればいいの!!!!
いいね!3件
は

良い旦那はいつもハゲ🤔 さてキャリー、5年待てるんか?
いいね!3件
ていてい

ていてい

キレイに収まった最終話💯 キャリーはキャリーらしく、シャーロット、ミランダ、サマンサ、エイダンも初期の頃の彼、彼女たちらしかった。。 海岸でのブレディの笑顔に泣けた。 パーティで手放したいものを言うシーンに泣けた。 エイダンのアパートの下から石投げるシーン、昔プロポーズするために散歩に連れ出す時のシーンだよな。えもー。 予想はしてたもののキャリーがエイダンと距離を置きまた1人ぼっちになってしまうのかと悲しくなったけれどシュー🐈を抱くキャリーの姿が孤独な姿じゃなくて救われた。 たくさんの苦楽の経験をした50代のキャリーはもう恋に翻弄されるあの頃の弱いキャリーじゃなかった。 60代、70代になった姿でも見ていられる。ずっとシーズン続いてほしい。。
いいね!3件
ちくわ

ちくわ

このコメントはネタバレを含みます

このドラマってなんでこう毎回、綺麗にまとめるのが上手いの?!ww あまり好きじゃなかったキャラですら好きになってしまう最終回!素晴らしい✨ みなさん、聞きました?5年ですって!ww5年経ったらキャリーは還暦越えww 5年なんて、その間にシーズン3はあるだろうし、いくらでも別れる理由は作れるもんねww←ひどいw サマンサは相変わらずサマンサで大好きだったし、シュー🐈‍⬛が可愛すぎ!
いいね!6件
livingDead

livingDead

このコメントはネタバレを含みます

サマンサのカムバックしたけど、グレーゾーンだなぁ、、、 やっぱりまだ共演NGなのかな。複雑なシーンだった。 キャリーの期待を捨てるって言うのは名言だったな。 自分を守る御守りな言葉に感じた。 からのエイダンのあれですもんね。 期待は捨てて正解🙆‍♀️
いいね!2件
ハル

ハル

サマンサと自然に会話してたけど、前にメールで明日はどうって時に裏設定で会ってるのかな? シーマをグッと好きになった回だった。
いいね!1件
ぶたぬす

ぶたぬす

このコメントはネタバレを含みます

シーズン1では嘘だろって感じだったミランダがシーズン2では大好きだった頃のミランダになってて嬉しかった。仕事ができて堂々としてて知的でユーモアがあるミランダが大好き。最終回最高だったな。手放したいもののくだりは特に。若い頃のキャリーの恋愛がなくちゃダメって感じがなくなっててキャリーのことが好きになった。
いいね!5件
lilmaasa

lilmaasa

このコメントはネタバレを含みます

サマンサ〜ってテンション上がったけどやはりもう共演っていうのが難しいんやと思って悲しくなった🥺 わしは何を手放そうかな
いいね!1件
パールピアソン

パールピアソン

このコメントはネタバレを含みます

サマンサ🙌✨ 手放す話は感動して涙😭した。 なんて綺麗にまとめるのよー!からのラストのエイダンなんなん⁈ムカッ キャリーの成長を感じたけども。
いいね!37件
ま

このコメントはネタバレを含みます

サマンサ!😭🖐️ 手放したい話のところ泣きそうなったー!!😭 3も楽しみ😭
いいね!4件
西村権太郎

西村権太郎

このコメントはネタバレを含みます

私の父は私が生まれる前から妾と住んでいました。小学校低学年の時から、妾や妾の娘から父と別れろとせっつく嫌がらせの電話を受ける等して育ちました。金の為にしがみ付きやがって、といった意味で乞食と罵られ乍ら。父は妾家族(妾の娘とその婿、その子供)にお金と愛情と注ぎ、私には4億の借金を残して死にました。母は癌になり、私が25の時65という若さで死にました。 実の両親の不仲・離婚はいつの時代も、何歳になっても 凄く悲しいものです。 このドラマの進んだ価値観の中でも、それでも、それは強調されて描かれています。 スティーブは素朴で、常に堅実で正しい価値観を提供して来ました。うだつが上がらない設定だった所、今回はエスパニョールも披露し、聡明さも合わせ持つと証明されました。 そんなスティーブとミランダがビーチに佇んでいるのを見守るブレイディ。 だって彼が赤子の時から、私達知ってる訳です彼を。 冷静でいられます? そしてキャリーの部屋とのお別れ。流産のニュースを聞くシャーロットの心境って、どうだと思います? そして手放したいもの山手線ゲーム。 前回にも増して、凄く素晴らしい脚本でした。 シーズン2は、エミーに値します。 そして肛門問題。これは本当に困っています。 糞の出る穴とかホント嫌なんですよね。 サマンサが登場したから余計、私の感情は揺さぶられっ放しな訳ですが、ゲストにはCSI/NYの人も。 今回はキャリーがいつにも増して可愛く感じました。シーマを励ますキャリー。友達の幸せを人一倍願うキャリー。 何故、主人公は幸せになれないのか。キャリー・ブラッドショー然り、アリー・マクビール然り、アリソン・パーカー(mp)然り、スーザン・メイヤー(desperate hw)然り、ブレンダ・ウォルシュ然り。 ジャイアンやスネ夫は幸せになれるのかも知れませんね。でも主人公は、何故かなれないんです。そうゆう人だから、主人公なんです。
いいね!11件
hann

hann

このコメントはネタバレを含みます

サマンサー!!!!😭👏
いいね!3件
うさこ

うさこ

このコメントはネタバレを含みます

サマンサ…😭❤️ 変わらず美しい…😭❤️ あのシーンだけでいくら貰ったのか気になる🤭
いいね!5件
riri

riri

このコメントはネタバレを含みます

開始1分で泣いてしまう
いいね!3件