yuumi

AND JUST LIKE THAT… シーズン2/セックス・アンド・ザ・シティ新章のyuumiのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

just like thatは
あっという間に
という意味もあるそうです

エイダンがしばしのお別れをする時
指を鳴らそうとする仕草をするのは
そこにもかかってるんでしょうね🥰
吹替派の私は
意味を調べて初めてわかった時
さらに感動しました

シーズン2までは
とりあえず声優さんが変わらなくて
良かった〜🥹
シーズン3も制作予定だそうで
声優さんも、世界観も
変わらないといいな✨

サマンサの登場は最高でした‼️
大好きな人‼️❤️💨
電話するシーンだけだったけど
シーズン3から
しっかり出演してくれないかな…

最後の晩餐part2
での
手放したいものを発表するシーン…
とっても感動しました
みんなが言った手放したいもの
私も手放せる気がしました
得ることばかり考えてきましたが、
手放すことも大切で
自分に必要な
優しいステップなんだと
気付かされました

リアルタイムで見始めたわけではなかったけど
ハタチを過ぎた頃にSATCに出会い、
夢中になって
何度も何度も見返しました

長い付き合いなのもあってか、
私の中でSATCの世界や登場人物は
確かに存在しています

復活にあたり、
ストーリー上、昔のままでは
ない部分もいくつかありましたが
私のSATCを愛する気持ちを
壊さないでくれた
監督、脚本、スタッフの皆様や
キャストの皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです

賛否ある部分もあるみたいだけど、
否定する方も
SATCへの愛情が
とっても深いんだと思います🥰

設定に関して疑問に感じる部分は
もちろんゼロではないし、
当然、賛否が起きるようなテーマも
含まれていると思いますが、
その挑戦も、また素晴らしいと思います

私の解釈ですが、
エイダンが現れて、
ビッグとの時間が
過ちだったかのように、
一瞬でも描かれてしまった所だけ
本当にショックだった
(疑問系だったので
断定してるわけでわなかったけど)
ビッグへの愛を一瞬でも迷わず
疑わないで欲しかった
それはそれで
別で考えて欲しかったし、
ミランダにそれを話すシーンは
あんなにひどいセリフは
必要だったんだろうか…

エイダンとの別れも
ビッグとの時間も
間違いではないけれど、
人間だから迷う事はあって当然で、
そのリアルさや、キャリーの正直な気持ちを
描いているのは
SATCらしい
と思うんですけどね💧

ビッグを選んだのは
間違いではない

ビッグ大好きな私として
悲しいくだりでした💧

でも恋するキャリーは
アホになるところがある‼️
(愛を込めて言っています😂)
しっかり経験を踏んだはずですが、
それも度外視してしまう所も
キャリーらしいと
自分に言い聞かせました😂
成長に合わせて
頭の中も変わっていったのかなぁ…
エイダンとの純愛を描かないと
今作は成立しなかったのかな…
なら、エイダンじゃなくても
SATCチームなら
魅力的なキャラを用意できたはず…
この点だけは無理矢理
自分を納得させました

SATC S4の18話で
ミランダが
「キャリーがくっつくならエイダン」
って言ってて
伏線とかじゃないだろうけど、
いつも近くにいたミランダが
キャリーを1番わかってたんだなぁ
とも思いました


私はSATCのファッションや
ライフスタイルが大好き❣️

変わらず最高の衣装と、
また改めて
ドンドン綺麗になっていくキャスト
素敵です🥰

あーーーだいすき😩❤️

ずっとずっとずっと
何度も何度も観返します

人生でSATCに出会えて
本当に、良かった✨

変わらないものの良さ
変わっていく世界
変わっていく自分
パワフルな女性像

バイブルとまでは言わないけど
飽きずに共に生きてきた
幼馴染のような存在です✨
yuumi

yuumi