Danjo

シー・ハルク:ザ・アトーニーのDanjoのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

字幕

2022/08/18 1話
ワンダヴィジョン以降のディズニープラスオリジナルドラマの中で1番好きかもしれん。短くて軽い気持ちで観られるコメディ。
ハルクの昔話が好きすぎる。あとなんで血が混ざってハルクになったのか分からなかったけど、従兄弟だからかと納得した。
ハルクのいいとこ取りすぎて羨ましい。
ハルクのハルクによるハルクのための講座面白かった。データじゃなくて紙でファイリングしてるのも!
こんな明るい話に、あの超グロテスク&暗い デアデビル演じるチャーリーコックスがどう絡んでくるのか…もうチャーリーコックスのデアデビルがまた観られるだけでも満足すぎるのですが気になる。

2022/08/25 2話
シーハルク2話観た!別人だ…は確かに別人なんだけど、ネタになってて笑った🤣
シャンチーにああいう風に繋がってたのね~!

2022/09/15 5話
ヒーロー専門の仕立てやなんかあるんだ(笑) バットマンのかの有名なビーチクの服みたいなのあったけど、DCだから違うよね~!
そして最後!後日来店!デアデビル!!
デアデビルS3で衣装作ってたおじさん逮捕?されちゃったから、新しい衣装誰が作るんだと思っていたら!ヒーロー専門の仕立て屋さんだった。来週辺り出てくるかな~?楽しみ!!

2022/09/29 7話
デアデビルいつになったらでるんだ??
心が浄化される回だと思いきや、あのクソ男…! 最初の距離感詰まる感じと、アボミネーションと仲間と話すシーン好きだったな!

2022/10/06 8話
デアデビル好きには神回じゃん!
ついに!マットマードックが!チャーリーコックスかっこいい~!! 法廷でデアデビルとシーハルクが争ってるのもう歓喜ですわ👏
カレンにさえS2の最終回で、俺がデアデビルだ 言ってたのに、相手がスーパーヒーローだと言ってもいいのか直ぐに言っちゃうから~。デアデビルは長尺のスタントマン使ったCGあまりないアクションシーンが好きなのに、めちゃくちゃCG使ってて超人度が増してて少し悲しい。長尺のアクションシーン!?と思ったらシーハルクに遮られたし!(シーハルクが主役だからだけど!)
マットが女の子ウケが良くて、😘なシーンが多い感じはドラマから変わってなかったな!笑
シーハルクのマットが明るくなったって言われてるけど、あの経験をしたから悟り開いた感じにも見えるし、何よりヒーロースーツでのあのシーンの後の鼻歌朝帰りはもうキュンキュンしちゃって最高だった!
デアデビルのテーマ流れたところと、ソコヴィア協定という言葉が口から出てきたの、Netflixの時の良さを引き継ぎつつMCUに来たんだって感じがして胸熱だった!
NYに帰るから最終回は出番なさそうで悲しい。最後裸足で帰るところ好きだった!
シーハルクの友達がメイク道具を指に挟んで持ってるのはウルヴァリンのオマージュ?と思ったし、ワカンダの槍のオークションからの ワカンダフォーエバー 最高だった!!
シーハルクの写真盗んだの垂れ流しにされるシーンで、写真の中にキャプテンアメリカのお尻の写真たくさんあって笑った🤣

2022/10/13 最終話
キューティーブロンドのポスターあった。弁護士繋がり?
途中のナレーション、ワットイフかと思った!
制作サイドに行くの謎すぎたんだけど。ロキとかワットイフとかスパイダーマンNWHとかドクターストレンジとかみたいに、枝分かれした別の時間とか、別のユニバースとかじゃなくて、制作サイド。どういうことなの?? ケヴィンって言うから、ケヴィンファイギだと思ったら謎のAI出てきた。声はガチのケヴィンファイギなのか??
視覚効果チームは別の作品に入った で、ブラックパンサーのBGM(笑)
シーハルクのアイデアのお陰で、もう出てこないと思ったチャーリーコックスが出てきたし、デアデビルでは見たことないようなパステルカラーのチェックのシャツ来てたの可愛かった…胸熱。 あとデアデビルがハルクと同じ空間にいるのがもう感動した。あとあとハルクの謎の息子出てきたのも気になる。そもそも母親?が人間じゃなさそう…
しかも最後は、ハルクにウォンにデアデビルに今まで出てきたゲスト的な人々が総出だった。ストーリーそんなに面白いと思わなかったけど、デアデビル出てきてくれてハルクとも同じ空間にいたので3.7点の1点くらい占めてる。
Danjo

Danjo