ロクシ

クリックベイトのロクシのネタバレレビュー・内容・結末

クリックベイト(2021年製作のドラマ)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

クリックベイト…《baitは餌の意》ウェブ上の記事に扇情的なタイトルをつけ、ユーザーの興味を引いて閲覧者数を増やす手法。記事の内容と無関係な場合も多く、ソーシャルメディアなどで対策が進められている。

犯人は絶対わからないと聞いて、私はなりすましの可能性が出てきた時点であまりフォーカスされないマットだと思ってたので、なんだわかったわ、と思ったらまさかまさかのだった。

ミステリーの原則で、後から突然登場してきた人物が犯人というのはタブーなので、一応最初から出てた総務部長というのは全く予測できないし面白かった。
ミスリードだらけで、騙されまくった。

ルビー・スパークスから大分老けたゾーイ・カザンがずっとヒステリックなので、2話の途中で寝落ちしかけたけど、後半どんどんおもしろくなった。

一個だけ回収されていない謎があるような?

おばちゃんが初めて出会い系に「ニック・チャボット/ブッチブルーワー」で登録したら、すでに建築士でアカウントがあって、マンディ・ハリソンって人とやり取りしてた描写があったけど、あれはどういうこと?誰か教えて!!😣😣💦
監禁されてた時に、俺は出会い系なんか登録したことないって言ってたのに。

おばちゃん、あれだけ写真の合成や音声合成までしてたのに、画像のexifは消してないとか、そんなポカするだろうか

マットに罪をなすりつけようとしてたのとか、尺に収まらなかったのかなと思った。

みんながちょっとずつ狂ってるから起こるべくして起こった事件という感じ。
エマの雰囲気がちょっと異常なのは最初から伏線出てましたね。サラもメンヘラだったし、お兄ちゃんは妹に監視カメラ設置してるし。
ニックログ?みたいなアプリで一般ユーザーが捜査済みにマークしたところを刑事が信用して捜索しないのはどうなんだ。

長男だけがかっこよかったです。
ロクシ

ロクシ