マーダーズ・イン・ビルディング シーズン1の7の情報・感想・評価

エピソード07
ザ・ボーイ・フロム・6B
拍手:16回
コメント18件
Yuta

Yuta

このコメントはネタバレを含みます

ある理由により、ほとんど聞こえるセリフのない回。真実がわかり、犯人がわかるがピンチ。どう切り抜けるのか?
いいね!5件
はにゃん

はにゃん

聾者の視点からの1話、めちゃくちゃ良かった。ずっと水の中にいるみたいで、もやもやと音が聞こえるけど言ってることはわからない。 ゾーイ本当に綺麗な子だな、セオも好きな子をこんなかたちで失うのは可哀想。でも、やっぱりゾーイが1番可哀想。
セレぴた

セレぴた

この回、凄すぎ。 〇〇という設定の活かし方が秀逸。 脚本に於いても演出に於いても拍手を送りたい。
オトギバナナ

オトギバナナ

うわっ!次そこ行く?すげえな、スナイパーみたいだわ。 音楽すごいな、て思ってたけど、余計に栄える。真相をこの演出で見せるかー!すごい演出。
いいね!2件
ののか

ののか

他の方の言う通り斬新で攻めた演出。物語の転の部分に当てるのもまた凄い。
Cineman

Cineman

ここまで、主人公3人は掛け合い漫才が魅力だったが、その分ちょっとうるさい感じも... ここに来て、静寂の1話でうまく転換を表現。 プールの中のような、音の表現は初めて。
ママン

ママン

こういう感じは斬新だ。なかなか際どいところに来たぞー💨 それにしても『部屋にガンガン入れる』のが恐ろしい。鉄壁の鍵システムにしなくちゃ、こんな高級アパートでも安心できんな😑❌
pokomaru

pokomaru

このコメントはネタバレを含みます

セオ(聴覚障害の人)目線の為、30分間殆どに音声が無い!!こんなの初めて!凄い!! 双眼鏡使って、口の動きだけで何を話してるか読み取れるって凄い。 メイベルの友人ゾーイの死の真相も…
いいね!1件
Omizu

Omizu

出資者の息子セオが聴覚障がい者で、彼の視点で進むためほとんど音がない。攻めた演出。 ゾーイの死の真相が描かれ、ここにきて大きく話が動いた。 セオと父の裏稼業も発覚、連れ去られたメイベルとオリバーの運命やいかに?
いいね!4件
マテ

マテ

こんな映像表現は初めて見た! 音声がほぼないなんて、すごく斬新。これを30分やり切るなんて凄すぎるし、だからこそ今回判明した衝撃の事実の恐ろしさや悲しさがより深く感じられる。
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

このコメントはネタバレを含みます

セオ双眼鏡でのぞき 読心術をつかって情報をゲット。 お互い侵入🙄手袋忘れるとか😅 ゾーイも手話できたんだ。 手話やゲームや侵入で音のない物語。 セオとの事故でゾーイ転落。 目撃者のティムはセオ父に口止めされる。 オリバーとメイベルはセオに誘拐される。 チャールズパスワードがわかり解除! 物語が大きく動いたな〜
いいね!1件
na

na

このコメントはネタバレを含みます

音のないエピソード、斬新だなぁ!セオの耳を通して聞く世界。 ここで真犯人発覚、あの夜ゾーイと争っていたのもセオで、揉み合いの末に突き落としたのもセオ。証拠を追っていた目撃者のティムはテディに脅されていたため証言できなかった… 証拠を追っていたオリバーとメイベルはセオに誘拐されるが、チャールズはティムのスマホのパスワードを開けることに成功!毎回ちゃんと話進んでいくから面白いなこれ
いいね!1件
もやマン

もやマン

攻めたエピソード🤩すごい
いいね!2件
ほうづき

ほうづき

新鮮なエピソード 音がない
Nagi

Nagi

音声がほとんどないエピソード。斬新〜! だけどうっすら入っているから吹き替え収録の時は全部収録するんだろうな…と考えてしまった
Niylah

Niylah

うーん、斬新! だけどもどかしい…。
YUMI

YUMI

ここのお話、凄く見入った。 ドラマで最初から最後までそういうやり方でくるパターン初めて見たかも😳 なんか、2001年宇宙の旅のHALを思い出した。
いいね!1件
Sankawa7

Sankawa7

変なタイトルだと思ったらそういう事か。 ある理由で音声がほとんどないストーリー。 すごすぎる‼️
いいね!1件