ちぬちぃぬ

D.P. −脱走兵追跡官−: シーズン2のちぬちぃぬのレビュー・感想・評価

4.5
テンポよくスピーディーで、でも薄っぺらで軽いかというと決してそんなことはなくて
めちゃめちゃ考え抜かれた作品だったんじゃないかと思います

一応コチラでもシーズンに分かれている体裁になってますが…本編中の話数は通し番号でした
【第12話】。。。とかそんな感じで

実際、韓国でも徴兵には問題がつきものでしょうね
日本でも自衛隊ですが…まぁなんの問題もないとかあり得ない。ある程度は情報も出てますし。
途中、“性マイノリティ”の脱走兵のエピソードがあるけど、入隊するのも怖かっただろうなーと思います。地獄だと本人が一番自覚してるだろうから

同じ隊の中での“いじめ”の問題を中心に、やっぱり行き着く課題は【兵隊の人権】ですね
そこは裁判所のシーンで結構しっかり描かれていたと思います

これはどこの組織でもあるある過ぎる…隠蔽体質
幹部「戻せないなら 無かったことにせよ」
兵士「戻せないなら 無かったことにせよ」
こんな復唱を繰り返して体質変えていくんだよなぁ

はぁ…しかし それにしても
相手が大き過ぎて問題が根本的に解決するのは難しすぎなんだけど
その突破口として、まずは小さな風穴でも開けられたかどうか…やっぱり内部告発しかないよね
凄い勇気だよボムグ中士✨尊敬します

本日はわ〜くにの憲法記念日であります
いつの間にか…憲法9条は一応温存しつつ
安倍がなんでも閣議決定のみで決められるようにして
ずっと平和主義国家を誇ってたのに
いつの間にか戦争できる国に変えましたよ

そんで令和元年の軍事費から今1.5倍で
凄く軍拡してるので、それでこんなに税金取られるんだよねー(この辺は岸田)
もうすぐ、世界3位(現在7位)の軍事国家になるらしい

えっ米?露?中のどれ追い抜くの?

とりあえず、晋三ちゃんが【日本国憲法】を形骸化しちゃったんだよね

笑い事ちゃうけど、うちらの国ではこんな気骨のあるドラマは作れないんじゃないかな

主人公のジュノは特にそうだけど、
相棒ホヨル、ジソプ大尉、ソ・ウン中佐、ボムグ中士
最初に登場した時より人間的に強くなったというか一皮剥けたよう

何話ぶりかで登場した元脱走兵の顔を見て
私も懐かしいような気持ちになったり
何か安心したような、少しじーんとしました