OSHO

ONE PIECEのOSHOのレビュー・感想・評価

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)
4.5
尾田栄一郎さんの漫画『ONE PIECE』の序盤の東の海編(約12巻分)の実写版。

『ONE PIECE』の世界観は守りつつも、
ストーリーは思っていた以上に大胆に改変していた。
でも、ストーリーはサクサク進むし、原作の漫画より、実写版の方が良いのでは…というほどストーリーの展開は良かった。
(ストーリーの深さでは原作になるけど)

「東の海編」のラスボスをアーロン、ヒロインをナミに絞ったことも良かった。

キャラクターやセットの作り込みも素晴らしい。特にゴーイングメリー号やバラティエなど船は本当に素晴らしかった!

俳優もまずまず良かった。
特に和風のゾロ役の新田真剣佑が思っていた以上に良かった。さすが千葉真一の遺伝子を引き継いでますね。
ただ、マキノさんやベン・ベックマン、カヤお嬢様など、(漫画と比べて)見た目が違和感の役者もいた。

バトルシーンは良いときと、悪いときがはっきりしていた。
悪いときは、かなりチープだった^^;

約50分✕8話だけど、2話ずつがセットになっている形なので、実質、100分の映画4本分の感覚です。
1 ONE PIECE 冒険の夜明け
2 ONE PIECE カヤの家編
3 ONE PIECE バラティエ編
4 ONE PIECE アーロンパーク編
という感じ。

スコアは、4.2位かな…と思ったけど、『ONE PIECE』という実写化が絶対に向かないかなという原作を、ちゃんと実写化してくれたことに感謝で、4.5にしました。

=====以下、個人的なメモ=====

1 冒険の夜明け 3.9
・22年前、ガープ立ち会いのもとゴールドロジャーを処刑
・ルフィとコビーの出会い、アルビダ(500万)を倒す
・ゾロがバロックワークスの誘いを断る
・10年前、ルフィ、目の下に傷をつくり、悪魔の実を食べる
・ナミ登場
・シェルズタウンの酒場で、ルフィとゾロとナミが集まる。ヘルメッポとリカも
・ゾロとモーガンが出会う
・ゾロが磔になり、磔になったゾロとルフィが出会う→ゾロを救出
・ルフィとナミが地下で出会う→一緒にグランドラインの海図を探す
・ルフィ&ゾロ&ナミvsモーガンの戦い。ルフィ側勝利
・海軍に入りたいコビーを残し、ルフィ、ゾロ、ナミは、ナミの盗んだ船で出港
・ガープがシェルズタウンに向かう

2 麦わらの男 4.3
・航海中、バギーの麻酔弾で眠る。お宝とゾロの刀盗まれ、バギーに捕まる
・シェルズタウンにガープが来る
・サーカス小屋でルフィが磔に。ルフィとバギーがシャンクスについて語る
・ゾロとカバジの因縁
・コビーがガープの部下になる
・10年前、ヒグマの山賊と赤髪海賊団が対戦。赤髪勝利。逃げたヒグマ、近海の主に殺される。シャンクス、左手食べられる
・ゾロとナミがカバジを倒す
・ルフィとゾロとナミがバギー(1500万)を倒す
・捕まえられていた町民を解放する
・10年前、シャンクスがルフィに麦わら帽子を託す

3 口封じ 4.1
・シロップ村でウソップ「海賊が来たぞ」
・ナミの盗んだ船が浸水。新しい船を求めて近くの島(シロップ村)に行く
・バギーとアーロンの手下(クロオビ)が出会う
・ルフィ、造船所でゴーイングメリー号とウソップに出会う
・ウソップ、ルフィたちがカヤの家に行く
・コビーはガープと囲碁を打ちながら帝王学を学ぶ
・ウソップがカヤにほら話しをする。
・カヤの18歳誕生パーティー(ウソップ、ルフィたちも参加)
・ルフィがゴーイングメリー号をくれとカヤに頼む
・ガープ、コビーがシロップ村へ
・クロがメリーを刺し殺す
・バギーとアーロンが出会う
・ルフィたちはカヤの家に泊まる
・ゾロがクロが海賊のクラハドールであることを突き止める→クロに刺され倒れる
・メリーとゾロが井戸に捨てられる
・7年前、ウソップと母の思い出
・ウソップとコビーが出会う

4 海賊が来るぞ 4.1
・ウソップとコビー(海軍)がカヤの家へ
・クロたちがカヤに毒を盛っていたことが発覚
・クロたちがルフィを海軍に引き渡す
・シモツキ村7年前(くいなとの対戦→くいなの事故死を知る)
・カヤに拒絶されるウソップ
・すべての真相を聞いていたナミから、カヤはクロの正体を聞く
・ゾロが井戸から這い上がる
・クロが、カヤ、ナミ、ウソップを追い詰める
・ゾロがカヤの家一階で執事(ニャーバンブラザーズ)を倒す
・ルフィがクロを倒す
・カヤからゴーイングメリー号をもらう
・ウソップが仲間になる

5 海上レストラン・バラティエ 4.0
・ルフィたちとガープ中将(爺ちゃん)の砲弾の打ち合い
・麦わらの一味がバラティエに入り、サンジと出会う
・ガープがミホークにルフィ征伐依頼する
・ミホークがドン・クリーク(1700万)を倒す
・バラティエで食事をして金を払わないルフィが皿洗いすることに
・ゾロ、ナミ、ウソップが酒を飲む→その場にミホークが来る→ゾロが決闘を申し込む
・ナミはルフィたちから逃げる計画を立てる
・ガープとコビーが正義について話す
・ゾロがミホークに敗れる

6 シェフと若造 4.3
・ゼフとサンジがゾロの傷の手当をする
・ガープとミホークが話し合う
・9年前、ゼフとサンジの思い出
※ここはアニメ版でなく、原作版
・ゾロに「うそつきノーランド」を読み聞かせるナミ
・ガープとコビーがルフィについて話す
・バラティエにアーロン一味が来る
・ルフィとアーロンが一騎打ち→アーロンが勝ちそうになったときナミ登場→アーロンがルフィを海に落とす→サンジがルフィを助ける
・ナミはアーロンの一味だった。ナミとアーロンたちは立ち去る
・ゾロの意識が戻る
・サンジが麦わらの一味に加わる
・ナミを追いかけてバラティエを出港する

7 サメの入れ墨 4.2
・ココヤシ村8年前、ベルメールとノジコとナミの思い出
・ルフィたちはナミを追ってココヤシ村へ
・ルフィを探すガープはゼフと出会う
・ココヤシ村の奉貢担当のナミ、ルフィたちと出会う
・ルフィたちはノジコのところに行く→8年前、ナミの義母がアーロンに殺されたことを聞く
・アーロンパークで、アーロンと海軍のネズミ大佐が密談する
・ルフィに行き先がわかったガープを再びルフィを追う
・ナミが約束の1億ベリーを用意したことをアーロンに伝える→8年前、義母を殺されたナミがココヤシ村を買い取る約束で、アーロン海賊団に入っていた
・1億ベリーを用意するもネズミ大佐にみつかる→「ルフィ、助けて」→麦わらの一味、アーロンパークに向かう

8 東一番の悪 4.5
・8年間、ナミは海図を書いていた。
・アーロン海賊団がココヤシ村を燃やす→ゲンさんたちが立ち向かう
・ネズミ大佐がガープ中将にウソの報告
・麦わらの一味とアーロン海賊団の戦いが始まる。
・ウソップがチュウを破る
・クロオビなど、アーロンとチュウ以外の魚人をゾロとサンジが倒す
・ルフィがアーロンを倒し、ナミにとっての監獄のアーロンパークを壊す
・アーロンの支配が終わりココヤシ村でパーティーする
・パーティー会場にガープなど海軍が現れる。
・ガープはルフィの覚悟を聞くと、アーロンたちを逮捕するよう部下に指示する
・ナミ、ノジコに別れを告げる
・ルフィに懸賞金がついたことをコビーから知らされる
・グランドラインに進路をとる
・麦わらの一味の帆ができる
・進水式で、それぞれが夢を誓いあう
OSHO

OSHO