まういはら

ONE PIECEのまういはらのネタバレレビュー・内容・結末

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見て一体どうなることかと思ったけど、総合的には結構楽しめたと思う。
特に前半のストーリーの拡張や作り手の自己解釈が結構あって、なるほどそうきたかと思わせるドラマパートは見事。圧縮してるのにちゃんとしてたと思う!BWがいきなり出てきたときはテンションあがった。

あとは単純に漫画の世界の現実化がもうめっちゃワクワクする。バラティエが夜の海に浮かんでるシーンなんて最高。この世界に電気はあるということでいいのか、尾田先生に確認したらしい。確かに。あと、どうやら製作者(監督かプロデューサーか脚本家か知らんけど)がクルー内で恋愛も描こうとしていたらしく、そこも尾田っちが断固拒否したらしい。ナイス!(どうやらバラティエでのゾロとナミのお互いを知るシーンがその名残のよう。たしかに違和感あった)

原作やや改変もそこまで気にならず、まぁハリウッド版だしという別作品を見るようなテンションだったので、ドラマパートがよかったのはもちろん、キャスティングも概ねよかった。ちゃんと初期の麦わらの一味感(若干の青臭さ)が出てた。

ルフィ○(やたらフゥー!!とかキャー!とか金切り声を上げるのは気にった)
ゾロ◎
ナミ○
ウソップ◎
サンジ○
バギー◎
クロ△
カヤ◎
ブチ◎
シャム○
ゼフ◎
ミホーク◎
ガープ◎
コビー◎
ヘルメッポ◎
モーガン○
アーロン◎
クロオビ○
ゲンさん◎

酷かったというか残念すぎた&どうしてこうなった、は赤髪海賊団(ルゥ以外全員)特にシャンクスがぜんぜんかっこよくない、マキノ、ノジコ、キスの魚人、くいな、霜月コウシロウ(ここらへんは日本人起用しろよ!)あたりか...。

あと残念だったのはやはりアクション。初めの頃はまぁまぁまぁと見ていたのだが、クロ戦がひどかった...。あと全体的にウソップが深みのない感じに描かれていたのもやや残念。嘘を嘘のままにするために奮闘する、ってのが泣けるのに。

とりあえずまっけんゆうのゾロがもう原作以上にゾロだったので、万事oKって感じ。三千世界とかおにぎりとか技名言わないのも良いし、ちゃんと三刀流が様になってるってめっちゃすごい。
てかもっと日本人の役者キャスティングしてくれーーー!
あ、ロジャーも残念だったな...。
でもがっつり続編あるっぽかったから、ぜひ頑張って作ってもらいたいです。
アクションはMCUくらいやれると思うし、毎話監督変えてアクション多めの時はアクションの監督、とかSW形式でストーリーごとに監督変えるのもいいと思います!

追記:はじめは日本語で見ようと思ったけど、違和感しかなくて字幕に切り替えた。吹き替えはなくて良いような気がする。。
まういはら

まういはら