コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 1st seasonのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 1st season』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特に1stシーズンは何回も何回も観てるのに、まだ泣ける‥
いっぱいドラマ配信されてる中でも何回も観てるコードブルーを選んでしまう。この先の人生でもきっとまだ見返すと思う。
最後に見たのは多分映画の前…

>>続きを読む

ヘリの電話を誰が持つか
全員若い 好青年感 戸田恵梨香かわええ
BGMいい! 

1話
脳に5分で酸素が行かないと死ぬ,ヘリ
こども透析 1日4時間週3回
医師の声掛けっていいよね 優しい 
「その…

>>続きを読む

3rdシーズンの記憶が濃い中で、1stシーズンを見直してみると、これがきっかけで成長したんだな〜とか、この言葉通り良い医者になるんだよな〜とか、未来が見えてる状態でみるとまた面白い!黒田先生の所はや…

>>続きを読む
勧められて、やっぱりいい。
みんな若い。

誰よりも多く、ヘリに乗れ。
命を救ってもなんで生かしたんだという人もいる。でも、戦ってくれた医師がいる。
色んな人のおかげと気持ちで世界はできている。

一人一人の成長が描かれているのが良い。

山Pが人の心を学ぶ、ガッキーが教科書から離れる、黒田先生の引退など印象に残る。

腕の切断2回はさすがに多いと思ったけど。

あと、恋愛要素入れてもいいんじ…

>>続きを読む
やはり一番好きなシーズン。みんなまだギスギスして未熟だけど、だからこそ見ていて引き込まれる。

放送時からかなりの流行り具合で
劇場版にもなりシーズン3つまで続いたり
人気なのは知ってたけど

最初のシーズン観てなかったことから
なかなかとりかからなかった

そもそも最初観なかったのは
当時山…

>>続きを読む

コード・ブルー、何度見ても好きだと思ってしまいます。医療ドラマでありながらそれぞれの人間関係や一人一人の悩みをクローズアップしていて、医師という立場の人を身近に感じられました。
自分の居住地の近辺を…

>>続きを読む

藍沢先生の冷酷さ100%から始まるから好き。若者の腕切っても面白いって感情だもんね。でも、ただ冷酷なだけじゃなくて医者としての責務は全うするから嫌な奴!とはならないんだよね〜。しかもそこからおばあち…

>>続きを読む
大昔に何も分からない子供ながらに親と見ていたら新垣結衣ちゃんに出会った作品
新垣結衣ちゃんになりたい……

あなたにおすすめの記事