ガンニバルの3の情報・感想・評価

エピソード03
凶弾
拍手:148回
あらすじ
目を覚ますと大悟は病室にいた。恵介は睦夫たちの非礼を詫びた。大悟は有希とましろを避難させ、中村のもとへ指の検査結果を取りに行った。しかし突如ゴミ収集車が現れ、そこには猟銃を構えた後藤睦夫がいた。
コメント121件
IronMan

IronMan

暴力x拳x銃
licca

licca

3話後半のトンネル銃撃シーンが1番興奮した盛り上がる!!!!
群青

群青

・今エピソードのましろちゃんの演技はどうしたのか気になります。演技とはいえ、シチュエーションがシチュエーションなだけにメンタルが気になります。 ・関係ないけど映画無垢の祈りでの女の子は脚本もシャッフルされなの話かはわからないように撮影した、とか。ましろちゃんのメンタルが心配だ… ・というか過去のエピソードのあの人、よく連れてきたなっていうくらいなんかそれっぽすぎて… ・供花村、事態が大きなってきたので主人公も一人じゃなくて本部の人呼んで味方増やさないとやばいのに自分で解決しようてしてるのが無謀。権力を振りかざす相手には権力でしょう!笑 ・と思ったらラストはいよいよ収拾のつかない展開に。これは後藤家の人間にとったら逆にヤバい展開。メディアも警察もやってくる。小さい村だけの権力者なんて国と世論の前では吹けば飛ぶと思うのだが、次回どうなるか
いいね!1件
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

元から過激警察官だった 大悟。ましろに恋した性犯罪者をぶち抜いたから、話せなくなってしまったのね…。いやトンネルでの銃撃戦、日本ドラマのレベル超えてる。あぁあ!みたいな柳楽くん見るためにこのドラマを追います。
TEN

TEN

口悪い柳楽くん💪💪
いいね!1件
cuziam

cuziam

駐在けんかつえー ベテラン警察なら怯えてるの気付いてよー 指折るときの顔こえー ましろ、昔テレビでやってた知らない人にどこまでも着いていっちゃう子思い出した。 村というか組織やん 食人ってだけでここまでするか? おもろくなってきた
いいね!2件
ろーい

ろーい

あまりにも凄すぎる回
中山

中山

暴力警察官、留守電、恵介だけは、マフィンと指、トンネル、捨てないでゴミとモラル、わし、血の味がする
ゆ

このコメントはネタバレを含みます

阿川が翼くんを殴るところ、ジェリービーンズ?みたいなの飛び散ってるあれ、翼くんの歯かと思って阿川怖えええええってなった
いいね!1件
lys

lys

柳楽優弥のスーツ姿がかっこよすぎる
いいね!1件
きまぐれ熊

きまぐれ熊

うわーここまでしっかりとしたアクションシーンが見れるのか バイオレンスアクションって人対人だからインフレよりも人間ドラマの狂気に焦点が当たるのかと思いきや映像としてもスケールアップしていってて後半戦がかなり楽しみ 大吾の加害性はラストオブアスのジョエルを彷彿とさせる爽快感や考えさせるものがあった面白い こちらは法治国家だけど法律が届かない限界環境だし、暴力を振るうタイミングにある程度の正当性が担保されている点も共通してる ましろちゃんは作文の内容からもかなり聡い子なんだろうけど、そらあんな子が近くにいたら余計おかしくなるよなぁ 軽度障害を感じさせる少女誘拐犯と女の子の話、他の漫画か小説でも同じ構図見た気がするけど何だったけなぁ ましろちゃんのほうが大吾の本質に気付いてる節がある反面、奥さんがなんで結婚したのかの方が不思議でしょうがない 睦夫と大吾の対比は守るものの為に手段を選ばないって所だけど、 大吾の表情から読み取れる様に迷いがあるかないかだけが、ギリギリの境界線として描かれてる ましろちゃんの懸念通り、暴力を振るう事を楽しみ始めるかどうか、がこのドラマがハッピーエンドで終われるかの分水領という示唆に富んだ素晴らしい3話でした
いいね!2件
くさむすび

くさむすび

今後心配になるくらい凄い回だった。巧みに過去と今をクロスオーバーさせながら阿川の深層部分に迫る演出が見事。『ディストラクション・ベイビーズ』の柳楽優弥が帰ってきた。
ポ

治安悪すぎて草 主人公気が早いだけで行動原理は全然ちゃんとしてる、、 そして勇ましくて頼れるかっこよさ(笑)
いいね!2件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

あ、めっちゃおもろいわ!確定! 警察署に行った時みんなに見下ろされる構図が後藤本家と同じで、所長もクゲ村出身って言うからちょっと怪しいぞ。 「けいすけは別」ってセリフとか、「わしらじゃなくてワシが殺した」とか、後藤家にもまともな部分は多くあるんだよって示すセリフも逆に怪しい。 家族以外全員後藤ウイルス感染しててもおかしくないぞ。 あと、主人公の暴力性に一定の仕方なさみたいなものが全部の描写にあるのがまじでいい。 娘狙われてたら殴って当然だし、撃つのは当たり前だし、前話の殴り合いも先に撃たれてはいるし…。 でもガラス割って突っ込んでなかったら犯人は娘にカッター突きつける展開にはなってなかったかもなとも思うし、すごく絶妙でおもろい。
いいね!6件
ENEDO

ENEDO

特級呪物...
YOK

YOK

阿川強い。とりあえず後藤家からは猟銃を持つ資格を剥奪した方が良いと思うの。まぁ持ってなくてもアイツらぶっぱなすと思うけど。 1話で阿川ってこんなだった?ってのがあっさり無くなり漫画に近しいオラオラな阿川になってきて柳楽優弥くんの凄さに圧倒されてる。
いいね!5件
フライ

フライ

柳楽優弥もすごかったけど、ましろちゃん役の子役の子もすごい…!
いいね!1件
1997

1997

明かされるダイゴとましろの過去。 刑事から駐在におとされても中身は変わらない。 強い奥さんにもトキメキ! ハラハラドキドキ展開で、 ダイゴが楽しんでるから やれやれやれぇ〜!!!ってノリノリで観ちゃう。
Yui

Yui

悪くないんだけど、展開が早すぎて早すぎて🙄 原作見てなかったら、うおおおお!ってなれてたと思う。怒涛の飽きない早さ。 でも、ぎゅってなっちゃうのは仕方ないよね。
いいね!14件
ヒデオウ

ヒデオウ

阿川(柳楽優弥)の過去が少しずつわかりだすのと 後藤家の中でも色々ありそうな気配 面白い展開になってきた
いいね!5件
Yoshi

Yoshi

日本のドラマとは思えないほどのハイクオリティな映像。
いいね!1件
おはうち

おはうち

トンネル襲撃シークエンスの凄ん晴らしさよ、長回しの視線の誘導が絶品でした。それにしても、つまんない画作りは殆どしていなくて好感を持てる。捻り出せるリソースで贅沢に作った感触が気持ちがいい、コスト管理がしっかりしているよね。 バックミラーで隣にいる警官の口元から上を隠すカメラワークとか不穏でいいです。 ガンニバルに関しては子役にこんな血みどろになる場面で演技させるってヤバない?となる。しっかし、この子すごいな。
いいね!2件
とぽとぽ

とぽとぽ

"後藤家には手を出すな" vs 思っていた以上にガチでヤクザまがいな不良暴力警官?最初の方の"郷に入っては郷に従え"精神な温厚駐在さんはどこへやら…ましろ!
ナギー

ナギー

マウントからの連続パンチが最高。
いいね!3件
Chacha

Chacha

このコメントはネタバレを含みます

(2023/01/19) 阿川の過去、娘が言うってよっぽどやのぉ。 マシロはやっぱ昔は喋れた。 (警察官だからって何をやってもいいのでしょうか?)だねえ。 今野翼の件がマシロが声を出せなくなったきっかけ。 マシロはなんで翼を庇う?君ほんとに子供? 目の前で殺されちゃあ声も失いますねそりゃ。 んー恵介は普通?なのか…? わんこには、罪ないでしょォォ?! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 例の指に唾液がついてた。食いちぎられた様。 署長も元村の人間。事を荒立てるなと。 後藤家 恵介達が前話で駐在に居たのは守るためだった? 後藤家内でも派閥が別れてる? "あの人"は兄というが、嘘。 後藤家過激派(仮)がなかなか激しく暴れ始めた
いいね!4件
ガリ

ガリ

当初の温厚な駐在さん柳楽優弥は消えた、、
いいね!23件
Kapporiya49

Kapporiya49

トンネルのシーン。襲撃受ける直前の車内カメラワークに、何か来るぞ〜とゾクゾクした。
百

おもしろ良すぎ回
みき

みき

無事最後まで見ることが決定した
irieeee

irieeee

やられっぱなしじゃなくて良き 何発撃ってんだよー!!←好き
いいね!1件