恋せぬふたりのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『恋せぬふたり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とても良い視点で描かれていて好きなんだけど、アセクシュアル、アロマンティックの人は変わり者みたいな固定観念つきそうで少し怖い部分はある…

終始イライラする構成になってて嫌悪感が凄いのと同時に今の社…

>>続きを読む

ガチで全国民、これを観てくれ
最強の教育番組、学校で放送するべき
沢山沢山、飲み会でも、久々に会った友達にも、街中で偶然会った知り合いにも、本当に本当に沢山投げかけられるあの類の話。作品の中に沢山の…

>>続きを読む

やっとみた。
岸井ゆきのさんいいな〜!
周囲が序盤あまりに気持ち悪いのだが、ここまでグロテスクにしないとロマンティックラブ至上世界に放り込まれ押し付けられ勘違いされどれほど居心地悪く過ごしているか、…

>>続きを読む
よかった〜腐女子うっかりゲイに告る的な感じで絶対的信頼ある安心安全NHK教育ドラマやった記憶があるがとにかく高橋一生がいいよね❕
髪短い方が好きだけど見出したらけっきょくカッコよいよ❕

Aロマ、Aセクがテーマと聞いて視聴

高橋さんと咲子の同居までの流れがあまりに強引に感じられて、恋愛っていう現象で誤魔化されてるけどドラマってだいたい強引な始まりだったんだなあと認識した

高橋さん…

>>続きを読む

高橋一生かっこよ。落ち着いた高橋一生かっこよ。NHKトーン高橋一生一段とかっこいいよね。
高橋一生が高橋役なの良い。

濱正悟出てるじゃん。
濱正悟ががっつり出るドラマ見るのルパン以来で嬉しい〜

>>続きを読む

いい話。イッキ見しちゃった。
生き方について考えさせられる。まわりの普通に合わせなくても自分の幸せな生き方でいいんだと。あと純粋にやりたいことがあるっていいなって思った。
岸井ゆきのちゃん演技がとに…

>>続きを読む

恋愛的な好きという感情があるかないかで区別するのはなんでなんだろう
私たちはいろんな好きを持ってるのに、恋愛においてだけみんな敏感すぎると思う
ていうか恋愛的な好きも一種類じゃなくて、命あるものみん…

>>続きを読む

20230102
3話目まで。家族とは愛とは、当たり前とされてた価値観にぶつかっていったり、その当たり前に苦しめられる人を赤裸々に描くことで、考えるきっかけを与えてくれる作品。「こういう話って、なん…

>>続きを読む

途中まですごく良かったけど、
モテモテ主人公に感情移入しにくかった。(というより良い性格すぎたからか?)
あと、結婚している(=異性愛者の)妹に悲劇降りかかりすぎてたり、その妹の性格がドブにされすぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事