さあさい

ボバ・フェット/The Book of Boba Fettのさあさいのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

EPⅥ冒頭、ルークらがジャバ一行を倒し、ボバフェットがなんとかサルラックから這い出、生き残った後の世界線

正直設定は勝ち、舞台もお馴染みのタトゥウィーン。ただドラマを経てボバフェットがより好きになったかと言われると『うーん』と言う感じがある。どうなんだろう、ボバフェットの物語として作る必要あったのかな、マンダロリアン2.5で良いやん

結局4話最後の『テレテレ--テレテレ--』とマンダロリアンのテーマが流れた時、グローグー、ルーク、アソーカ、R2、キャドベインの登場の瞬間風速にボバエピソードは勝てなかったし、5話以降が圧倒的に面白かった

以下マンダロリアン2.5への感想
ヨーダの言葉を弟子に伝えるルーク、私の見たかったルークはこれなんですよ、お兄さん。オビワンとヨーダのクソ適当なフィーリングのみの指導だけで最強になったルークなのにルークはちゃんと褒めたり厳しくしたり、指導者してて偉いなあ〜アソーカとルークでアナキンの話してるの尊いよ〜ありがとう〜
色々言ったけどグローグーとルークの散歩を見れたし良いか

でもルークが学校作っていて7に繋がってしまう〜絶望〜やめてくれ〜