コブラ

ボバ・フェット/The Book of Boba Fettのコブラのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メット外しがち問題。結局そこに尽きる。
あのボバとこのボバが最後まで自分の中で一致しなかった。

「クローン・ウォーズ」を通して観てるからその延長線上、、、と考えればまあ納得はできるんだけども。


5話、6話が一番上がってしまったのも、それまでのエピソードに正直魅力を感じてなかったから。マンダロエピソードは「これテコ入れだろ?」くらいに思ってた。

ディンジャリン登場はそりゃ嬉しかったんだけど、最終7話の詰め込みレベルが半端なかったのって5話6話で寄り道し過ぎてたからの様な気もするよ。そっちの話はマンダロ3でやって欲しかった(グローグとあんなにあっさり再開するとは思わなかった、、、)。


初登場キャラも魅力薄。
クアドロフェニアなバイカー集団は違和感あったし、ブラック・クルルサンタン(初出はコミックらしいが)もなんか勿体ない感じでした。

勿体ないで言えばやっぱりキャドベインか。
いや因縁からしたらラストはアレで良いんだろうけど、もうちょい活躍して欲しかったな。肝入りキャラだと思ってたし、ゆえにファンも多いんだし。ジェットバーニアでボバと空中戦とかさあ、、。



見どころもあったけど、チグハグな印象を受けたシリーズでした。

某パンクロックDJのせいで自分はボバ愛は割と薄めなんだけど、ファンの方はどう感じたのかなあ。


追記
あとやっぱり想像の範疇が狭められてしまうよね。サルラック脱出とか既にイメージを持っている(あの画がコミックだったというのは知らなかったけど)シーンは脳内で補完させてください。
そんなのはもう良いから、新しいキャラクターの新しい物語を望みます。
コブラ

コブラ