EDDIE

アフターパーティー シーズン1のEDDIEのレビュー・感想・評価

4.3
AppleTV+オリジナルのミステリーコメディ。超有名人になったエグゼビア(デイブ・フランコ)を殺したのは誰だ⁉︎同窓会のアフターパーティー(二次会)で起きた事件を、刑事の事情聴取を受ける側の視点で紐解いていく。各話ごとに演出の趣向が変えられており、毎話30分飽きることなく観ることができる。

アメリカっぽいお気楽なコメディノリのため好みはあると思うが、私は大好物だった!
なによりも全キャラクターに愛着が湧き、愛おしくなるってのが評価のポイント。

▼Twitterに投稿した各話短評

◆ 第1話
“アニク”
かつて楽しく過ごした青春時代。そんな同級生たちと再会する同窓会。その二次会の現場で事件は起きた!殺人事件の犯人は誰だ⁉︎刑事の事情聴取を軸に各登場人物の視点で語られるアリバイ。なるほど、この構成は実に面白い。

◆ 第2話
“ブレット”
超絶クレイジーな男ブレットの聴取。同級生ゾーイと離婚協議中で自制の効かない彼は妻に黙って娘まで連れ出してカーチェイスwあまりにも危険な行為の連続だが楽しんでいる娘が微笑ましい。エグゼビアとの小便対決は爆笑。お前ら長すぎだろ。

◆ 第3話
“ヤスパー”
被害者エグゼビアと学生時代にバンドを組んでいた腐れ縁ヤスパー。今回はミュージカルシーンが挿入され、ラップから歌、ダンスまで最高に面白い。この演出監督めちゃくちゃ魅せ方上手いな。別の視点では“下痢”の綴りで犯人探しをせるアニクw

◆ 第4話
“チェルシー”
4人目の容疑者はエグゼビアと学生の頃色々あったチェルシー。彼女の同窓会参加の目的は正に“復讐”。彼女が本当に犯人なのか。第1話でアニクに起きた顛末の真相が明かされていく。それにしても毎度笑える演出をよく思いつくなと感心。

◆ 第5話
“15年前のパーティー”
誰からも相手にされない男ウォルト。同級生に一切覚えられていない可哀想な奴。事は15年前に遡り高校時代のパーティーへ。当時の彼らの行動全てが先に繋がっている。それでもウォルトはも注目されない…そして次はゾーイの番だ。

◆ 第6話
“ゾーイ”
アニクの想い人ゾーイの事情聴取。一直線のレールに敷かれた人生に辟易とし同窓会を機に新たな挑戦を望む彼女。しかし想定外の出来事が起きすぎてなかなか堪能できない。ゾーイの回想をアニメーションを使って効果的に表現。本心も見えてきた。

◆ 第7話
“ダナー”
ここに来て突如刑事ダナーの過去回想編へ。屈強な男たち揃いの警察学校を見事乗り越え、巡査として内部との癒着より真実を追い求めたことで断たれた昇進。容疑者アニクを犯人と決めつけない所以を覗かせた。そして次回最終回。誰が犯人なんだ?

◆ 第8話
“マギー”
面白かった!最終話は子供のマギー目線での供述をもとにバラバラなパズルをまとめていく作業。心理戦の仕掛け方含めダナーは優秀な刑事だ。ミステリー&コメディ&ラブストーリーとして傑作パーリナイ。目立たない男ウォルトの使い方も秀逸。
EDDIE

EDDIE