cass

ムーンナイトのcassのレビュー・感想・評価

ムーンナイト(2022年製作のドラマ)
5.0
制作、脚本、監督、キャスト、サントラ、神話、そしてDIDの描写。全てにおいて圧倒された。精神障害を持つ主人公はエジプト神話のアバター/ヒーローであり、正気で悪の裁きのあり方について闘う。、、。最高すぎる。

DID(解離性同一性障害/Dissociative Identity Disorder)について調べてからもう一回見ると死ぬほど号泣する。(大抵)DIDのゴールは、オリジナルだけを残すことはなく、スティーブンとマークのように、脳内ルームメイトのようにお互いを知り共存すること。だけどそれはDIDでない人がよく誤解する点で、共存することにおける葛藤が、エピソード5で伝わってきた。制作陣もオスカーアイザックもDIDについて調査したってインタビューで言ってたけど、ドラマを見てて彼らへの愛というか代弁者のような存在を感じて、もっと他の精神障害等を含め、映画・ドラマにおいて少数派の描写に対する当事者への愛が増えて欲しいと強く願う。

”it’s not your fault. you were just a child”
もう1人の自分がもう1人の自分に対して言うこのセリフ。このセリフに救われた人は沢山いるのでは。(私も号泣)

そんで私が話したいのは、どいつが真のヴィランなのか。そもそも真のヴィランはこのドラマに存在するのか。確かにハロウ/アメミットの信仰は残酷だ。が、悪事を起こす前に殺せば平和があるという理屈は筋が通らないわけではない。モラルの問題?真反対の信仰を持つコンス/マークとアメミット/ハロウは妥協もできなかった点も面白いって思った。
そして、コンスがマークのトラウマや苦痛を利用し、彼の目的の為に殺人鬼おもちゃのように駒を回しているのも見逃せないと思う。ラストのジェイクを使ってアメミット殺すシーンはもうその意思がバレバレだし。S2でジェイクについて知るのが楽しみです。(オスカーアイザックのスペイン語聞きたいんだ)(hoy te toca perderの決め台詞しんどい)

ということで、mcu作品中moonknightが1番断トツで最も大好きです。最上級パフェ
cass

cass