ミズ・マーベルの1の情報・感想・評価

エピソード01
ジェネレーション・ホワイ
拍手:250回
コメント163件
よ

めっちゃおもろかった
くめ

くめ

しっかりエンドクレジットもあってびっくら
地底獣国

地底獣国

主演のイマン・ヴェラーニ、15歳の時にミズ・マーベルのコスプレしていたガチ勢!
いいね!1件
K

K

最近のマーベルのメタ的な視点が好きすぎる アベンジャーズオタクなんてもろ私たちだしな^^アベンジャーズコン行きたすぎるしポッドキャスト聴きたすぎるやろ あとピーター好きな私薄々気づいてはいたけどteen x superheroものが刺さりすぎる
ヒジィアレン

ヒジィアレン

このコメントはネタバレを含みます

パキスタン生まれの少女が主人公 キャプテンマーベルに憧れるオタク女子 実家から送られてきた腕輪を着けたら、、、!? 腕輪はテンリングスと同じ出どころ? エターナルズのファストス? 両親めちゃいい人たちなんだけどねー 演出がアニメと融合してる感じで新しい! キンゴとかアメリカ・チャベスとかシャンチーのケイティとかと仲良くなってカラオケ行ってほしいw
giga

giga

超楽しいとかはなかったけど主人公応援したくなったなあ。
ルマーヴェ

ルマーヴェ

新しい! パキスタンなんだ
メガネ坊主

メガネ坊主

ティーンドラマらしく(?)映像、音楽が共にハイセンス、そしてハイテンポで楽しい😆おじさん頑張ってついていくよ。ラストはワクワク!
いいね!3件
coffee

coffee

MCUドラマにハズレ無し 今回も例にも漏れずおもしろい 今作は我々オタクのティーンネイジャーの物語 自らの個性や親との関係などティーンネイジャーの問題にフォーカスしてる気がする にしてもお母さん娘のことを想う気持ちはとても素晴らしいけどこれはちょっとやりすぎじゃね?なんなら毒親。ちょっと反時代的だなぁ。それが狙いだろうな 終わり方好きだな
いいね!2件
はびび

はびび

カマラのオタクな感じ可愛い好き カマラのお母さんの話す訛り英語とても好き。アブーもとっても可愛い🫶 次回も楽しみ🫣
いわい

いわい

うわー!カマラちゃん可愛いすぎる… ブルーノも優しくて可愛い… S2とかまで行けたらロックジョーも出るかなーと思ってたけどインヒューマンズは絡まないのかな?
いいね!1件
摺り脚

摺り脚

ちょっとディズニープリンセスはいってる?、あとポップアートの混ぜ方が新しいね。  第一話だけでは何とも言えない感じ(ピースメイカーロスのせいかも)。  コミックのカマラが好きすぎるので今のところ見た目が慣れない。この後の独自性に期待。
shaaaaamo3

shaaaaamo3

このコメントはネタバレを含みます

冒頭から楽しくて最高!! 演出もアメコミ的でカラフルで可愛い。 1話目としてはよく出来てる。 アメコミティーンものはやっぱいいなー。 これは期待できる!!
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

子供の頃の妄想を具現化してていいな!親、というより他人じゃ規定できない自分自身の在り方をストレートに描いていて好印象。2話も楽しみ!
いいね!14件
ヴレア

ヴレア

アベンジャーコンとは。 それはアベンジャーズのコスプレをして集う人々のコンテストだ! キャプテンマーベルに憧れるパキスタン系の少女が主人公で、アベンジャーコンに行こうとするんだけど、イスラム教の戒律や厳しい両親の教えによって、行くことを許されない。けどなんとか行こうとする物語だ。 全体的にポップで明るい印象で、少女の空想をそのままアニメーションで表現する所がとても良かった。
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

なるほど。MCUもダイバーシティ。 パキスタン🇵🇰移民のブラウンガール(劇中のセリフママ)のティーンエイジャーが主人公。ビジュアル系でもマッチョでも無い普通の子だが家は🧕ムスリム。 なるほど〜、そう来たか。人種、宗教こえてキャプテンマーベルに憧れる少女の夢開く⁉️的な。MCUとどうクロスオーバーさせるのかさせないのか、楽しみではあるが、基本Juvenile向けだと思う。
いいね!39件
脩太郎

脩太郎

Blinding Lights流れると思ってなかったのでびっくり 最高のOP カマラの妄想やスマホの通知が背景に映るのがとても良い、画面の色使いが明るくて楽しい イマン・ヴェラーニちゃんがとっても可愛い オタク全開!
いいね!2件
猫村さん

猫村さん

全体的にポップで明るい感じですね〜。これまでのMCUの作品ともまた違いますね! いつものオープニング映像にBlinding Lightsを乗っけるんだw 内容的にはまだまだこれからだけど楽しみです😊
いいね!10件
おーちゃん

おーちゃん

今のところトムホランドの穴埋め以上でも以下でもない
いいね!2件
たまくろ

たまくろ

MCUドラマのほとんどに抱く感想なんだけど、ドラマというより「間延びした映画」に見えてしまう。第1話は50分あるのだが、オリジンの途中くらいまでしか話が進んでおらず、もし映画であれば30分以内には語り終えてしまうような内容だと感じた。そのかさ増しした20分間があることで何かドラマならではの効果が出ているかと問われると、個人的には首を傾げざるを得ない。 「自転車を置いていってしまう」や「トイレに手袋を落とす」という行為が作劇上なんの面白みにも繋がっていないし、バレるかバレないかサスペンスにもなんの興奮もないのはいかがなものなんだろうか。もちろん「カマラの空想のように現実は上手く行きません」という意図は読み取れるけど、意図が読み取れたからといって面白い訳ではない。 ムーンナイトも大概どうかと思う作品だったが、オリジンがトリッキーな分ごまかせてる部分も大きかった。ミズ・マーベルはヒーローオリジンとしてかなりストレートな部類なので、冗長さがより際立ってる印象を受けてしまった。 意見として厳しすぎたかもしれないけど、キャラ的には好きなので、次回以降に期待したい。
いいね!6件
とぽとぽ

とぽとぽ

ずっと空想の世界にいるアベンジャーズオタクなイスラム系主人公の憧れはキャプテン・マーベル!ニール・パトリック・ハリス(+少しアントン・イェルチン)似の友達ブルーノと記念すべき第一回アベンジャーズ・コンへ!茶色い肌の女の子が世界を救うわけない…?まだそこまで高まっていないけどティーンガール主人公らしくポップな語り口で、MCUとしてはトム・ホランドのスパイダーマン以来となるハイスクール学園モノ要素も期待できそうなので、好きになれるポテンシャルはまだある。
いいね!3件
まとぅん

まとぅん

このコメントはネタバレを含みます

1話初っ端OP、いつものmarvelロゴが出て始まり、しかも「Blinding lights」が流れた時点でテンション爆上げ🥳 カマラ・カーンの家族関係とバングルの謎は気になる。そして、ダメージコントロール局との絡みも。 アベンジャーズ・コンめちゃくちゃ行ってみたいし、あまり人気の無かった(笑)アントマンが漸く皆んなから写真撮られるようになったの嬉しい😆 EGまで観たからこそ分かる様々なキャラのコーナーもあって現実世界でも開いてくださいmarvelさん。 とにかく、今後の展開に期待!
いいね!57件
RYU

RYU

カラフルポップ アベンジャーズ行きてえ 彼のポッドキャスト聞きてえ
いいね!4件
michiko

michiko

コレは面白い!ヒーローのコスプレをする様なヒーローファンが主人公の為、MARVEL、MCUファンの共感性爆上げなのでは。何かに没頭するパワー、ワクワクする気持ち、現実とのギャップ、我々と同じ様々な感情を詰め込んだリアルなヒーローの誕生!
いいね!13件
MrCheeseBurger

MrCheeseBurger

このコメントはネタバレを含みます

ヒーローに憧れるヲタク少女! MCUを追ってる自分達に重ねて見てしまう、、 好きすぎた。 10代ならではの葛藤とフレッシュさが新鮮。 MCU内の一般人にどれくらいIW.EGのことが認知されてるか わかる作品。 ダメージコントロール局が絡んでくるんだろうけど、今のところ良い印象ないんよな、
なかじ

なかじ

初手で決まり手!ありがとうございます!僕の好きなmarvelでした! 観てて良かった!それだけ!
いいね!1件
じろ

じろ

このコメントはネタバレを含みます

カマラカーンのこと好きになれそう MCUの主人公レベルではピーター以来の若手ヒーロー。ピーターは大人になってしまったし、女の子バージョンも楽しみ ラストでダメージコントロール局のクリアリー捜査官。カマラにコンタクト取ろうとするキッカケで話動いていくんかな
よへい

よへい

画面の天地がひっくり返ったり、スマホの文字がネオンサインになったり、イラストの文字が動いたり、主人の妄想に侵入させてくれるような仕掛けが工夫されていた。
some

some

スパイダーバースさながらのPOP&MUSIC。カマラに色んなレイヤーがあってなかなかおもしろい!ムーンライトみたいな出落ちにならないことを期待。
LOST

LOST

ポップな演出はなかなか良かったんじゃないかと思うけど、ストーリーは普通だった まだ、1話なので今後に期待!
いいね!26件