トム

私の解放日誌のトムのレビュー・感想・評価

私の解放日誌(2022年製作のドラマ)
4.3
もぅ刺さる刺さる。
痒い所に手が届くコアな台詞まみれで渋滞。
クスッと笑えて時々哲学。
宝物の様な台詞をこぼすまいと一言一句、映像の空気までも丁寧に視聴してました👀📝

普段、心のどこかで潜めてる感情を気持ちいいほどストレートに言語化してくれるから、共感する毎に「私だけじゃなかったんだ」っていう謎の安堵感にも包まれる。

自身の心の闇に向き合い、助け合いながら一歩ずつ前進していくミジョンとクも良かったし、みんなそれぞれが主役の様だった。

このドラマをおすすめする人物像
* 感受性が強く敏感
* 自己肯定感が低く感情が内側向いてる
* 隣の芝生が青く見えた事がある
* 今の幸せに気付いてない
* 35歳以上推奨?

家族や社会、人間関係、成長といったテーマを通じて、金、愛、死など、人生の根本的な問いに迫ってる感じ。人生の玉手箱とも言える作品であり、視聴後は老婆のような気分なんそれ。(褒めてる笑)

まぁでも人生とは?…なんて哲学的な事を深く考えられる時間(暇)がある人ほど今の幸せに気付いてないと思ってる。「どうせみんな死ぬのに何が楽しい?」という台詞なんか暇の極みで贅沢すぎる悩みやねん(私も同じ種)

極端な例を挙げれば、戦争真っ只中、今日生き延びるために必死な人はそんな事考える余裕なんかない。

なんだかんだ一番は純粋な欲望丸出しのお茶目なチャンヒを観るのが好きだったな😂 本質を突く台詞が一番多かった(私に近かったのか?)

そして13話大好きからの14話泣きっぱなし。

忘れられがちだけど、姉の上司理事もいいキャラだった。女好きでも構わないから私に宝くじくれないかなぁ笑

誰かも言ってたけどこのドラマは見る時期、人によって捉え方が違うし噛むほどに味が出てくるスルメイカの様な人生ドラマなのでこれをツマミに誰か一緒に語りたいセヨ☺️🍶

書きたい事いっぱいあり過ぎてアタオカになりそうなのでこの辺でやめて、
ちゃ〜!みんなのレビュー観ながらチャミスルでも呑もかっ爆🥴
トム

トム