トイプー

気象庁の人々: 社内恋愛は予測不能?!のトイプーのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

周りの反応と違って苦痛に思うこと無く最後まで見れた。
気象庁の人は日本でもこんな感じなのかなぁと思いながら。休みの日でも常に予報通りなのか心配し、予報が外れたらそんなにクレームや罰則があるものなのかな??
専門用語が多すぎてちんぷんかんぷんな場面も多かったけど😅

パクミニョンは相変わらず綺麗だけど、以前よりはやっぱり少し年齢を感じるようになったかな。
ソンガンは安定の小顔と首の長さ。

みんなの嫌われ者ハン·ギジュン役のユン·バクさんはこの役柄を理解出来ずに円形脱毛症になったらしいけど、流石の演技力で憎たらしさと情けなさMAXでした笑

気づいたらオム先任の家庭での立場奪還を応援してた😂
最初は嫌なやつだと思ってたけど、仕事も出来て頼りになる!
娘さんの誕生日の食事会で引き返した時は今度こそ離婚されるんじゃないかとヒヤヒヤした😅
奥さんがずっと仏頂面で怖かったけど、素直になれなかっただけなんだね。ミアネじゃなくてコマウォか。

同じ課のオ·ミョンジュさんも社内のお母さんみたいな存在で素敵だなぁと思った。旦那さんの転職を許し、1人で家計を支える覚悟は凄い!

ハギョンのオンマのキム·ミギョンさんは売れっ子女優さんなんだなぁ!
お母さん役が多いけど、ヒーラーでは仲間のハッカーだった。

ストーリーとしては、お互い恋愛していて別れて、また付き合った人も同じ社内恋愛。
好きなのに父親のことで迷惑をかけたくないという理由で一旦別れてしまうけど、途中シウの気持ちがはっきりしないところがあったかな。
夫が仕事を転職したり主夫をしたり色んな形がある。姑に子供を預けながら職場の飲み会にも顔を出し、働く女性の大変さも描写し、好きだけど結婚しないという恋愛、仕事に打ち込み過ぎて家庭を放置した末路。子供を産むという選択は経済的に物凄く大きな決断等々色々な問題を提起してる。
ソウルは今東京よりも遥かに家賃が高い。保証金も高く家を借りるだけでも一般人には一苦労のようだ。
子供を育てるのにとにかくお金がかかるというのは日本も同じだけど、経済的な心配をせずに安心して子供を産める世の中になって欲しいな。
トイプー

トイプー