17才の帝国のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『17才の帝国』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

4.8
山田杏奈さんの演技は最高
EDが曲のMVみたいになっててよかった
ayutoo

ayutooの感想・評価

3.8

政治に興味のない若者へ、もしくは腐敗した政治家や大人へのメッセージ性のあるドラマだと勝手に思い込んで見てしまったので、肩透かしをくらった感があります。
中高生なら、何かしら心を打つ物を感じるのかなー…

>>続きを読む

大豆田とわ子チームによるSF作品

主人公はAI「ソロン」により総理に選ばれた17歳の少年

斜陽国家となった日本を再興させる為、AIで再興させるという設定。市民がAR技術を用いてリアルタイムに政治…

>>続きを読む
5話に収めるのが大変だったろうなというかんじ、もっと長ければどうにかなったけどとりあえずこれ以外にやりようがない、でも全体的に良かった NHKでしかできん
みいみ

みいみの感想・評価

4.6

今の民主主義制度って、時代遅れなのではないか。
ちょうど、そんなことを考えてた頃に放送された。(私、当時20才)

この物語をSFだとか、設定が面白いとか言っている人、本気で今の社会や政治について考…

>>続きを読む

世界観(歌も含め)がしっかりと作り込んであり1話がとても面白かったですが、5話に無理くり詰め込んだ感が否めず、6か7話くらいのボリュームがあったらなと感じました。
他の大臣のストーリーをもう少し描い…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

3.5

1話がピークだったかもしれない。

AIが総理大臣に選んだのは17歳の少年でした。という設定がとても面白いので期待してたけど、失速しちゃった感。

どれもこれも中途半端で、結局何を伝えたかったのか……

>>続きを読む
UberLoser

UberLoserの感想・評価

3.2

面白くなりそうで面白くならないまま尻すぼみでおわる。一話がマックス。

三本の鉄塔などシチュエーションのビジュアルはいいのだが、それ以外は既視感しかなくSFとしての新味はまるでない。政治の風刺も出だ…

>>続きを読む

録画してたのをまとめて見た。

例えば役所職員を解雇するみたいな政策の実施に伴って、新首相が再雇用のケアを全く考えないのは理解できなかった。そんな奴をリーダーにすんなよ。あくまでその場の専門家でもな…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

2.5
政治とは民主主義とは何かを問うた意欲的な作品、であることは認めるものの、やはり構図がステレオタイプに過ぎないか。
そして何よりAIの取り扱いの仕方が気持ち悪い。
わたしには残念な作品だった。

あなたにおすすめの記事