ヤング・シェルドン シーズン4のネタバレレビュー・内容・結末

『ヤング・シェルドン シーズン4』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今いちばん何の負担も感じずに見れて心地よくなれるドラマ。しかし4-1で突如大号泣する場面に。

天才児シェルドンの双子の妹ミッシーはませてて、皮肉屋で、意地悪だけどたまに優しい女の子。いつも特別扱い…

>>続きを読む
相変わらずジョージー推せるし
スタージス博士に幸せになって欲しい
好きなシーン
・ミッシーのデートの心配をするジョージー
・ママにスープを作ってあげるジョージー

最終話とんでもなく良いところで終わった、、、、

ネトフリさん早くシーズン5を配信お願いします。

シーズン4も安定の面白さでサクサク観てしまった😌
哲学に狂わされるシェルドンが可愛い。

たまに大…

>>続きを読む

本人役でイーロン・マスク出てきた時はびっくりした。シェルドンが頭が良くて大人っぽいけど、子供らしさというか、大人ぶってるだけというか、まだまだ子供なんだなと思う所があって面白い。お兄ちゃんが意外と良…

>>続きを読む
ラストでハッとした。
これ、シェルドンが扉を3回ノックする癖がついたきっかけの流れのやつかな…??
次シーズンどうなるんだろう。。

何より1話目のgraduation party中のナレーションでエイミーが登場、シェルドンとエイミーの子供の名前がレナードと名付けられた事がサラッと語られてたのむちゃくちゃ興奮した!!!シェルドンは…

>>続きを読む

シェルドンの卒業生総代の言葉よかった。
自分の息子にレナードって名付けたのはびっくりしたけど。
ジョージJr.とシェルドンがミッシーに対してお兄ちゃんにしてるのかわいい。
パパは最後どうなるんだろう…

>>続きを読む
別の世界観でのシェルドンたちがめちゃくちゃ面白かった。
みんな真逆キャラだけど、お兄ちゃんだけ謎!笑

シーズン最後がなんだか不穏で心配すぎる…
ジョージー妹の恋愛に関して過保護になるの可愛すぎて笑う。

新学期初日の三者三様がおもしろい
私も哲学苦手〜〜シェルドンとおそろ✌️

シンディローパーのポーズは確かに気になる

あなたにおすすめの記事