yumiko

ヤング・シェルドン シーズン1のyumikoのレビュー・感想・評価

4.7
シェルドンが飛び級で兄のジョージーと同じ高校に通い始めるところから。
シェルドンのなりたちというか、そのまま小さくしただけというか。でも高校は厳しい環境だよねー。ハラハラと母みたいな目線で見てしまった。

シェルドンの母メアリーを演じるゾーイ・ペリーは、ビッグバンセオリーでメアリーを演じたローリー・メトカーフの実の娘というのもあって、よくできてる。
そして、使われてる曲がいちいち素晴らしい!懐かしい。笑

バァバがまた、ちょいワルで、キュート!!

あまりにも尊いので、エピソードごとにメモします。長いので読まなくていいよー。

EP1
飛び級で入った高校では友達がいないシェルドン。お母さんが悲しまないようにと友達作りを頑張ったり、心臓がキューンとなるほどかわいい。

EP2
タムが早速登場。ベトナム戦争のことを食卓で話すシーンは考えさせられるし、タムが賢いー。タムなしではシェルドンは成り立たないね。

EP5
シェルドンの統計で、パパよアメフトチームは勝ち続け、シェルドンも学校の人気者に!嫌がるシェルドンが可愛いい!
レイ・リオッタ!涙

EP6
スペースXはシェルドンのアイデア?
簡単に否定されたので、理論物理学の道に進むきっかけに。イーロン・マスクも再度登場。

EP7
バァバの、ブリスケットのレシピを巡って家族が不穏な空気に。バァバがなかなか悪くて面白い。

EP8
スペースシャトルの打ち上げの男たちだけの旅は、パパが優しくて、胸がキュンキュンする。雨で打ち上げは見られなかったけど、シェルドンにとって最高の旅になったって。キュン🩷

EP9
嘘は細部までストーリーを組み立ててから!というシェルドンの鉄則をジョージーから授かる回。いろんな人が被害に遭うのがおもしろい。

EP10
シェルドンがダラスの優秀な学校に行くことに!ホームステイで行く気満々のシェルドンに対してメソメソのお母さん。ミッシーが双子テレパシーを使って語りかけるの、可愛い。結局パパがお迎えに行くの、キュンとしました。

EP11
ダンジョンズ&ドラゴンズに悪魔が出てくる事をよく思わない母メアリー。シェルドンをバプティストの日曜学校へ。結局色んな宗教のことを調べ、自分の信じる「数学教」を作っちゃったシェルドンでした。

EP12
コンピュータを買うクーパー家、買ってあげたいママとママのへそくりにおこのパパ。シェルドンの「宿敵リスト」がちょっと登場。

EP13
シェルドンが風邪菌が怖くなっちゃう。
“Soft kitty warm kitty…”の歌が出てきました!風邪ひいちゃうシェルドン可愛い。

EP14
ママが教会でお仕事を開始。夕方までお留守番のシェルドンとミッシーが可愛い。バァバに消化器かけちゃったり、トゲを抜いたり。

EP15
地質学の好きなリビーに失恋?したシェルドン。なぜ地質学を目の敵にするか、なるほどねー。子供扱いされて傷つくシェルドンが可愛い。

EP16
科学をやめると言い出したシェルドンが、演劇をやってみるお話。シェイクスピアの難しいセリフをスラスラと話すイアン君がもー。歌って踊るイアン君がもー。可愛すぎた。

EP17
シェルドン、近所の女の子にいじめられちゃう。家族が巻き込まれる。お母さんに手当してもらうシェルドン可愛い。

EP18
コミックが不謹慎ということで、ママと喧嘩したシェルドン。大人扱いさせることになって、ハーバード出願。でも竜巻が!やっぱり怖いよねー。ミッシーがおしっこ我慢したの可愛い。

EP19
シェルドン、高校の授業ではもの足らず、大学の理論物理学の聴講に。これが出会いか!教授とバァバの恋の行方は?

EP20
シェルドンのことが好きな犬がお隣にやってくる。シェルドン、犬恐怖症を一生懸命治そうと頑張るところが、健気で可愛い。p

EP21
スタージス博士とバァバのラブストーリー。
ミッシーが、パパとレッドロブスターに行くシーンはもう、可愛くて可愛いくてキュンキュン。

EP22
シェルドンが、人と付き合うにあたって契約書を作るようになった経緯。バァバとスタージス博士のことに頭を突っ込みすぎて、契約書を作ることになりました。

子供達が可愛くて、とっても楽しい!
みてて楽しくて仕方ない!
yumiko

yumiko