Ginny

金田一少年の事件簿のGinnyのレビュー・感想・評価

金田一少年の事件簿(2022年製作のドラマ)
2.7
みっちーお疲れ様でした。
みっちーが出てるから最後まで見ました。
金田一少年の殺人で続く全力疾走のシーンを見てみっちーのこのドラマにかける思い、全力で挑む姿勢が伝わり胸打たれました。

第一話で赤点のテスト用紙を燃やしてる様子を見た時みっちーみたいなイケメンがこんなことするか?!と馴染めませんでしたが、普段のなにわの時のぽやぽや可愛い様子を封印してはじめちゃんを演じきってるのが回を追うごとに伝わり好感持てました。

私はドラマでは剛くんともさかりえさんの初代しか見たことないのですが振り返って思うのは2人のバディ感良かったな、と。
もう初代のことはあまり覚えてないので、美化してるだけかもしれませんが…5代目の2人の息があってないように思えました。
シナリオ上、幼馴染以上の感情があるのでは、と佐木くんが唆す感じはありましたが世間のジャニオタの反感を買わないよう距離をとってしまっていたのかななんて穿って見てしまいます。

はじめちゃんと剣持警部の信頼し合った関係がよかっただけにもう少し美雪の存在感があってもよかったんじゃと思いました。

大昇くんの佐木くんとても良かったです。
佐木感がよく出てました。

名脇役の方々が出られる回もあり、見応えある回もありましたがあまり有名でない若い方がたくさん出る回は演技がチープに見えて物語に入り込めませんでした。花子さんの回など。残念だったのはラストを飾るオペラ座舘の回。
他の作品で素晴らしかった霧島れいかさん、山本舞香さんが酷く感じたからです。他の作品で素晴らしかったので、今回そう感じたのは演出側の力不足なのではと思っています。
役者本人が持つ魅力、発揮できる可能性を引き出しきれてない、調和させられていないと思いました。そこが残念です。

ドラマになって生身の人間がやってるのを見るとトリックが複雑でやること多くてびっくりします。
ドラマにならない話も面白いものが多く、金田一の漫画で知った知識や学んだ漢字、言葉もあります。是非漫画も手に取ってもらいたいです。
こんなに人が亡くなる映像作品を見るのはつらいと見始めた時は思ってましたが、見るにつれて慣れていきました。いいのか悪いのか。
大人になると色んな心配事が尽きませんね。
Ginny

Ginny