金柑

らんまんの金柑のレビュー・感想・評価

らんまん(2023年製作のドラマ)
-
つっこみどころがなかったといえば嘘になるけど、最後まで丁寧に描かれていて平均的な満足値は高いまま終わった。というのは過去2作が途中脱落・恐ろしいほどの失速だったというのもあるけど、それをさておいても良かった。
特に後半、ただの夫を支える妻ではなく自ら動くし決めるし選択だってしていくすえちゃんが強くて頼もしくてとっても好きだった。

音楽も素敵だったな クラシックの影響を随所に感じつつも物語に寄り添って優しく強く響いていた

野宮羽多野ペアも本当に良くて………また亀田さんの良さが全国に知れ渡ってしまった……………


以下、時系列

題字のピンクが目に沁みるというか背景と滲んでなんか…見づらくない…?

酒蔵って女人禁制だったんだ、知らなかった
竹雄くん子役の時から仕草がイケメン、万太郎くんは普通の子かと思いきや泣きの演技がしっかりできる子だった…
寛ちゃん良すぎ

いや神木くんと志尊くんがバディ組んでる姿を毎朝見られるの素晴らしいな…志尊くんよ困り顔愛おしい……仲良くしててくれ〜〜
牛鍋屋で峰屋が褒められてる時の二人の表情が最高だったし「ア〜〜ありがとうございます〜〜!!」のハモリ具合も最高だった
竹雄が立ったまま着物の裾を帯に入れ込むのかっこいいな。バディ解消しなくてよかった〜〜小松さんが見られなくなるのは寂しい

成海璃子はなんか相変わらず下手だね
佐久間由衣もどんな演技しても変わらなくて微妙だと思っているけど

バイオリンを弾いてる植物学者、ホームズのイメージかい?

一緒に暮らし始めた万ちゃんと竹雄、ソーキュートすぎるな そして呼び捨てエモ

和菓子屋親子、二人とも演技が微妙な気がしてるんですけど世間的にはそうでもないんです?

\目次はできた〜〜/かわわ

あ〜〜〜なんともろくでなしでなんとも真っ直ぐな愛の告白だこと すえこさんの哲学と相性が合って本当によかったね
「私はおっかさんの娘ですから」の頼もしさよ

聡子とすえこさん、絶対に友達になってほしいと思ったら本当になって嬉しい
万さんがの植物への愛がまっすぐすぎてよかった、勝てない教授

やっぱり印刷所組、好き
大久保さんも好き

このタイミングでそういえば音楽が良いよなあと調べたらwikiすら無く、本人のサイト見てみたら結構あんな舞台やこんな舞台やそんなドラマの音楽も担当されていたり…阿部海太郎さん

涙を流して火がついちゃった亀田さん、無敵なんよ
教授、哀しきモンスターになってしまったね…もう本音が留まるところをしらないじゃん
すえちゃんができた人間すぎる

みねやの店じまい、なんとあっけない

突然のナナナナ郵便で大草原

野宮羽多野ペア〜〜〜〜〜一緒愛してる

9月入って急にみんな歳食ったら老け演技の差がありすぎてウケてしまった 藤丸の愛嬌を老けさせるのむずいだろうけども…
虎鉄くんと万さんのペアはますます息が合ってて楽しい

朝ドラで描かれる震災はどの時代でも辛いな

宮崎あおいと松坂慶子の会釈だけで涙が出てしまった NHKほんとこういうところ抜かりない
のりこさん探偵オタクか

最終話直前の木曜日、みんなが頭突き合わせてる図が一番目頭が熱くなった そして音楽が良い
とか言ってたらお前坪内逍遙か〜〜〜〜〜い 「早稲田に頼むしかないかなァ〜〜〜」じゃねえんよ (脚本家が一文卒って後から知った やりたい放題で草)
金柑

金柑