あしたの、喜多善男〜世界一不運な男の、奇跡の11日間〜のドラマ情報・感想・評価

『あしたの、喜多善男〜世界一不運な男の、奇跡の11日間〜』に投稿された感想・評価

キャスト豪華だし面白い
前半ややポップ、後半ややシリアス

吉高由里子かわいすぎ
演技が下手なアイドルみたいな役だから
アイドルシーンと棒読みシーンが見れる
そんな訳ないだろってくらい棒読みで好き
(評価基準)
3.0< 面白かった
3.5< また見たい
4.0< DVD買って保存したい
4.5< 一生ものの映画
せいじ

せいじの感想・評価

4.5

自殺しようとしてる良い人の話って面白いのかな?って思って敬遠していた。しかし大好きな小曽根真さんが音楽を担当しているので観ることにした。小曽根さんのピアノは本当に美しい。そして劇中にも演奏で参加して…

>>続きを読む

辛い事も幸せだった事も全て受け入れて明日を迎えることはとても強さのいることだと痛感した。
自分の死と向き合う事は何よりも生きている事の証明であり、明日の為の時間となる事を願うばかりである。
小学生の…

>>続きを読む

主人公喜田善男役の小日向さんって良い人のイメージが強すぎてネガティヴ善男が登場したときはダークすぎて表現の振り幅に驚いた😱!!!

松田龍平と吉高由里子の2人が魅力的で松田龍平に関してはマジでカッコ…

>>続きを読む

2021年3月6日

第一話鑑賞 DVDにて
 簡単なメモを残す。原作の『自由死刑』は読んでいないため、原作のせいなのか脚本のせいなのかよく分からないが、全体的にセリフが説明臭かった。極力、物語の進…

>>続きを読む
吉高由里子が棒読みなのかよくわからない演技で気になって仕方なかった。
こっこ

こっこの感想・評価

3.5

当時リアルタイムで観ていました。
「喜び多い善人の男って書いて喜多善男」って自己紹介するところとか、
ポジティブ善男とネガティブ善男の戦いとかもあって、
命のこととかを伝えてくれるドラマだったな、と…

>>続きを読む
そこまで面白くは無かったが吉高由里子のなんともいえない不思議で絶妙な魅力に取りつかれた記憶。
とと

ととの感想・評価

5.0
生きることと死ぬこと。
死ぬまでの11日間は、生きるための11日間だった。
ラストの喜多さんの言葉に涙が止まらなかった。勇気をもらった。
DVD買おう。
>|

あなたにおすすめの記事