せんな

クロステイル 探偵教室のせんなのレビュー・感想・評価

クロステイル 探偵教室(2022年製作のドラマ)
5.0
かわいい。
細かいところは置いておいて、探偵学校の生徒のみんながかわいい愛しい〜!キャラの魅力だけでも見ていられるドラマでした。

放送当時なんとなくスルーしてて、U-NEXTに入ったのをきっかけに、草川拓弥さん目当てで一気見しました。

探偵学校に入学した探偵の卵たちが、個性的な講師たちから出される課題に挑みながら、探偵として成長していく物語。
今作における「探偵」というのは、ドラマによく出てくる、難事件を推理して解決に導く存在ではない。現実にも存在する、尾行や聞き込みなどの地道な努力を積み重ね、浮気調査や行方調査など、依頼者の要望を叶えるため奮闘する人々のこと。
地味でキツい探偵の仕事を、時にぶつかり合いながらもチームプレーで乗り越えていく、王道のパターンが見ていて爽快!重い事件も出てくるけど、ドラマとしてのノリはわりと軽めで見やすかったです。

1話1話で、探偵学校で共に学ぶ生徒の7人それぞれにスポットが当たっていて、生徒たちの背景や抱えてるものが明かされていく。
暗い過去を背負っている人も多いんだけど、みんながお互いのことをなんだかんだと大事に思っていて、まとう雰囲気がかわいい。
たぶんそのかわいさの大部分を担っているのが、鈴鹿央士くん演じる主人公・匡だと思う。
借金を残して失踪した父親に振り回され、のんきな母親に困り果て、探偵学校の仲間たちからも騒動に巻き込まれ、右往左往する匡。けっこう大変な目に遭ってるのに、ぽやんとした雰囲気がにじみ出ている匡。でも決める時はしっかり決める。そんな彼を中心としたチームだからこそ、憎めないかわいらしい雰囲気があるんじゃないかなーと思えました。

劇伴もすごく好き。特にメインテーマがおしゃれですっごくワクワクする…!

全話の中で特に好きなのは最終話!匡の父親の失踪理由にかかわる事件の真相を、今まで学んだ探偵スキルを生かして全員で追っていく。王道だけどアツい展開にワクワクします!あと藤巻くんの見せ場も光っていてファンとしてもたまらなかった!

愛すべきキャラたちの一挙一動を追いながら、探偵の活躍を見届ける。楽しいドラマでした。
せんな

せんな