koyaaa

空白を満たしなさいのkoyaaaのレビュー・感想・評価

空白を満たしなさい(2022年製作のドラマ)
-
コレはむずい.
序盤は中途半端にながら見してしまった.

というのもぼくは阿部サダヲが煩くて嫌いなのである.
この人は近年意識的にその嫌な部分をつよめて演じていることがこれをみてるとよく分かる.

自己の分人をどう耳を傾け向き合うか、その上で社会や家族とどう折り合うかという話と理解した.

自己の大切な尊厳を失う危機にあるときにこそ人は時として自死を選ぶ場合もあるのだろうか.

「ある男」の映画は演出面でもやはり優れていたと再確認.原作を読んだらこのドラマも改めて見直そう.

日本の社会において忘れられがちなのは、個人(個体差)と子供(時間的に長期の視点)の権利だということを少し示唆していたように思う.
社会構造としても、自覚的でなければその傾向が温存されると思うので、視点があるべきと思う.


正月に読んでた本の一節を載せておこう.

"be your whole self"
「人と人のあいだにある多様性ではなくて、一人の人の中にある多様性。」
「あるいはむしろ「無限性」と言ったほうがよいかもしれない。その「すべて」を、まずは自分が尊重しよう。」
koyaaa

koyaaa