鍋レモン

六本木クラスの鍋レモンのレビュー・感想・評価

六本木クラス(2022年製作のドラマ)
4.5
⚪概要とあらすじ
2022年7月7日からテレビ朝日系「木曜ドラマ」にて放送中のリメイクテレビドラマ。

本作では六本木にある居酒屋「二代目みやべ」の店長である宮部新が、日本最大の巨大外食産業である「長屋ホールディングス」の跡取り息子が引き起こしたある事件により窮地に追い込まれながらも、跡取り息子に罪を償わせ、巨大な権力を利用して事件を揉み消した会長とともに土下座させるために復讐していく姿を描く。

⚪キャッチコピー
‘’愛と復讐で、這い上がる‘’

⚪感想
梨泰院クラスは観てないけど六本木クラスは手軽に観れるから観てみようと。

まだ1話だけだけど普通に面白い。

宮部家のやり取りだけでもう泣いてしまった。
素敵な親子。

パク・ソジュンの役柄が竹内涼真だとってなったけど1話の演技から凄く良かった。
目に涙をためて耐えるシーン好き。

光石研さんや香川照之さん、早乙女太一さん、新木優子さん、平手友梨奈さんとキャストも良き。

登場人物の性格に波がある気もする。

カメラワークが日本のドラマって感じ。

1話は地上波を見逃したからGYAOで観たけど?今後は地上波で録画して鑑賞予定。



⚪以下ネタバレ



・1話
2006年秋――父子家庭で育った高校生の宮部新(竹内涼真)は、愛想はないが真っすぐな性格に育ち、父・宮部信二(光石研)からの教えである「信念を持って生きろ」という言葉を胸に、警察官になることを夢見ながら父と支え合い仲良く暮らしていた。そんなある日、信二が本社へ栄転することに伴って、新は転校することに。その前日、これまで信二が何かと気にかけていた養護施設に支援物資を届けるために一緒に向かった新は、信二が娘のように可愛がる楠木優香(新木優子)を紹介されるが、不愛想な性格ゆえにそっけない態度をとってしまう。 そして迎えた転校初日。クラスに案内された新は、偶然にも優香の隣の席になり、気まずさを感じていると、突然、教室である事件が発生! クラスメイトの桐野雄大(矢本悠馬)が長屋龍河(早乙女太一)に使い走りにされた上、執拗ないじめを受けるのだが、なんと他の生徒だけでなく先生までも見て見ぬふりで…。

転校早々長屋龍河をぶん殴りの新。龍河は新の父の会社の会長の息子。結果新は退学よ父は退社。
切ないけれど宮部家の信念に従った生き方がカッコよすぎる。

冒頭の平手友梨奈可愛い。地味で暗くてむすくれた役よりも頭がよかったり明るめのこういう役の方が好きかも。

光石研さんの笑顔が眩しい。The良き父。

龍河のナンバープレートと車を覚えていた優香がファインプレーだけど新の龍河半殺し事件に繋がる悲しさよ。

香川照之さん演じる会長がしこたま嫌な奴で早く土下座して欲しいってなる。

雨の中でポテチ食ってる龍河のシーン面白すぎる。どういうシチュエーション。他にあったでしょ。

・2話
長屋龍河(早乙女太一)への殺人未遂で服役することになった宮部新(竹内涼真)のもとへ、楠木優香(新木優子)が面会にやってくる。新は服役中に長屋茂(香川照之)の自叙伝を読み始め、自分も飲食店を始めたくなったと伝える。優香から「復讐ってこと?」と思いがけず聞かれた新は、その言葉にはたと気づかされ、心が満たされるような感覚を覚える。そして「復讐」という人生の目標を見つけることに――。 月日が経ち出所した新は、手紙で優香がアルバイトをしていると言っていた六本木を訪れる。ちょうどその日は夏祭りのイベントが開催されており、賑わう人に圧倒される中、新は優香と偶然の再会をはたす。2人はお互いの近況を語り合い、間もなく大学を卒業する優香は、長屋ホールディングスに就職することを伝える。

前半の優香の可愛さからの後半の裏切りでのウザさ。まさかの未成年にお酒を提供したと通報。

平手友梨奈さんめちゃくちゃかわいい。
鈴鹿央士くんも可愛い。

・3話
やっぱり平手友梨奈さんが可愛い。

二代目みやべは2ヶ月の営業停止に追い込まれるし、優香が電話をしたことということがバレるけど新は怒らず。

葵が既に新に恋に落ちているのがいい。来週からは直ぐにマネージャーでは。

長谷龍河安定のウザさ好き。

梨泰院クラス同様イソ葵の助けてくださいシーン好きすぎる。

・4話
りく役がほないこかさん全然気づかなかった。普通に女の人には見えてしまうけどどっちの姿も素敵。

まさかの優香が電話したかと思いきや葵の同級生が電話してたとは。罪を被る優香よ。

期待していたキスのディフェンスがついに。葵好きすぎる。

・5話
新は人を惹きつける力がある。龍河に虐められていた男の子が味方に。資金もゲット。カブもゲット。長屋ホールディングスの社員のパートナーにも。

・6話
新の傷に葵が涙するシーン好き。
会長は焦りだしてビルごと購入。

・7話
新は移転してビルごと購入。謎のおばさんに1ヶ月で閉店すると言われるもボランティアで周囲のお店も活気づける。
葵は会長に誘われるも断る。最後には龍河が誘いに。

・8話
葵が龍河に殴られる。このシーン好き。
龍河は父親に見捨てられ。龍河は悲しくも受け入れる。

・9話
料理番組で1位獲得。

・10話
りゅうじの裏切り。トランスジェンダーなのがバレる。
私はダイヤ。

・11話
唐突に4年後。葵髪の毛が長くなって一気に大人びた感。
龍河の出所。見た目カッコよすぎるな。
茂は余命半年。でも新の宣戦布告で力を取り戻す。

・12話
遂に新が葵への気持ちに気づき。感謝してる人、謝りたい人、愛している人と新が全て葵を思い出すシーン好き。
龍河がヤクザを使ってりゅうじと葵を拉致。

・13話
最後の最後茂に土下座をさせなかったのが良かった。そこで土下座をさせてしまったら本当の終わりというか逆にいやな感じが残る。
梨泰院同様葵とその母、新のやり取りが好きだった「お母さんいい響きね」。

⚪鑑賞
GyaOと地上波で鑑賞。
鍋レモン

鍋レモン