光る君への10の情報・感想・評価

エピソード10
月夜の陰謀
拍手:105回
あらすじ
兼家(段田安則)は道長(柄本佑)たち一族を巻き込んで、秘密裏に花山天皇(本郷奏多)を退位させ、孫の懐仁親王(高木波瑠)を擁立する計画を進め始める。その頃まひろ(吉高由里子)は、家に帰ってこない為時(岸谷五朗)を案じ、妾の家を訪ねてみる。そこには身寄りもなく最期を迎えようとしている妾の看病をする為時の姿があった。帰宅したまひろのもとに道長からの恋文が届く。まひろは道長への文をしたため始めるが・・・
コメント86件
とっぽっき

とっぽっき

いろいろなものが終わり、始まっていく回。本当に面白すぎる。 和歌と漢詩について▷ https://steranet.jp/articles/-/2854
いいね!2件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

気持ちが盛り上がらなくて、なんだか残念な感じもした。
いいね!3件
grace

grace

はちゃめちゃに、愛。 愛に生きる天皇を巡る策略と、愛故にすれ違う二人と。史実的な事件とフィクションが重なった、息もつかせない特別な回だった。 長回しの夢みたいに儚いシーン、まひろの台詞は8話の為時との会話や、これまでの赤染右衛門との会話を想起させる。きちんと学んで経験してきたから出る言葉。こんな美しい思い出作っちゃったら、そりゃ六条から生霊でます。 あと道綱の活躍?と、兼家の大笑いも最高で、憎めない道化とヒール。 古今和歌集 恋1503 思ふには 忍しのぶることぞ 負けにける  色には出いでじと 思ひしものを 恋2 568 死ぬる命 生きもやすると 試こころみに  玉の緒ばかり 逢あはむと言はなむ 恋2 561 命やは 何ぞは露の あだものを 逢ふにし換かへば 惜しからなくに 陶淵明 帰去来の辞 第3句~第8句
いいね!2件
仮面の大使

仮面の大使

 この回が運命の分岐点。まひろが道長を振ったことで道長は天下人への道へ突き進むことになりそう。  花山天皇、自分勝手で取り巻きもろくなやつがいないけど、コレは可哀想。私もロバートの秋山と同じく納得がいかない。  
いいね!13件
Kanon

Kanon

このコメントはネタバレを含みます

😸10話視聴 2024.3.15 大河ドラマでもキスシーンとかラブシーンするんだ、と衝撃だった。 文のやりとり、素敵だったなあ。 帝を出家させて裏切る時の道兼の顔、悪い顔してたなーー人間って怖い。
いいね!4件
Misaco

Misaco

母親亡きあとの父親のコイバナを家族間で当たり前にする感じが、この時代ならではだなあ。 道長の起伏激しい情たっぷりの恋文に対して、整然として突き放すようなまひろの漢文よ😂 おお漢文返し! 「会いたいなあ好きだなあ…あなたはどうです?」から「会おう!!!!」になった感じ? 出家RTA🥴🥴🥴 忯子さまの名前ひとつでここまで操れちゃうものかね…切ないねえ。
いいね!5件
N

N

なんだろう、もう全然「大河」としてみてないので、史実とかどうでもよくなっちゃって、まひろと道長様が結ばれる運命を求めてしまう。 まひろが自分が好きな道長様でいてほしいと願い、聡明であることが嬉しいし、そんなまひろのことを理解している道長様(考える時間があったらまひろは来ないでしょってやつ)との関係性も、まあとにかく全てが良い。ので結ばれて欲しい‼️ と願ってしまうが…、振ったのはお前だぞ、がとてもよかったんだよなあ、、、、!!!!! なんかとても40分とは思えないほど書きたいことがたくさん。とても好きです。
いいね!11件
眼鏡の錬金術師

眼鏡の錬金術師

このコメントはネタバレを含みます

いまいちゲームルールがわからんが、右大臣の狙い通り天皇を出家させることに成功した。
いいね!3件
みさきてぃ

みさきてぃ

このコメントはネタバレを含みます

ハマりまくっている大河ドラマ。 大河ドラマちゃんと見るの篤姫以来かもな〜〜 とりあえず今回は道長とまひろのシーンがキレイすぎた… 想い合ってるのに結ばれない… 辛い…(;_;) 月明かりに照らされるふたりキレイ… 道長の想いが強すぎて、あんなに想ってもらえたら幸せやろうな〜 身分も何もかも捨てて駆け落ちする覚悟を決めた道長、男らしすぎる。 まひろのことほんまに好きなんやな〜 人は幸せでも悲しくても泣く。 道長と過ごす時間は幸せだけど悲しさもあるんやろうな、まひろ… ふたりとも幸せになってほしいよ〜〜
いいね!7件
spoon

spoon

2時間で帝を出家させ神器である剣璽を手に入れる 藤原家の途方もない陰謀 会いたいという気持ちを歌に乗せる道長。漢詩に乗せて志しを託すまひろ。つらつらと長い恋文より素敵だなぁ〜✨ 己が宿命 直秀のような理不尽さを無くす世の中にする為に…。 先見の目と理性を保ち道長の事を振り、死ぬまで都で見つめ続ける決意 頬をつたう幸せで悲しい涙🥲 まひろがふと見上げると、月光からキラキラと降り注いでいるシーンも良かった ラブシーンは去年のNHKドラマ10の大奥の時くらいから、演出描写増しましたね 全て解雇され道兼が蔵人頭
いいね!10件
Hare

Hare

わあああ何だこの視聴者情緒かき乱し大河ドラマは!! まひろ、理知的な振る舞い。道長を落ち着かせるにはああするしか無かったんだね。愛しくて悲しい涙、大人だね😭 このグチャグチャの情緒を全部飲み込んで物語に書いてくれるのがまひろなんだね。納得感が凄い。超応援する。 道長、藤原家の陰謀の最中に居ながらどんな政治家になっていくのかね…
いいね!9件
AMY

AMY

道長に好きな女子がいるとわかってがっかりする行成 あれ?もしかしてと思った まひろと道長 まひろは現実的 でもまひろの気持ちがわかる まひろと同じく、ことごとく自分が男だったらと思う今日この頃なので、色々と思うシーンだった
いいね!3件
fromeastocean

fromeastocean

さいこう
いいね!2件
りょう

りょう

美しいラブシーンでした。先を見据えて現実的なまひろとどうしても一緒に都を出たい道長。いつも父親の野望に付き合わされる道長には外の世界の自由が魅力的に見えるのかな。
いいね!10件
Emma

Emma

道長のお手紙重すぎてびっくり🫢笑 道長とまひろ、かわいそうだし辛そうだ。ラブシーンきれいだった🌕 藤原家一家総出の大作戦すご😂
いいね!15件
もちょん

もちょん

まひろは強いなぁ。あんなに恋い焦がれてたら一緒にどっか行ってしまいそうなものだけど。まあ歴史だから仕方ないかぁ、、道長が人間らしいというか、あなたあんなに情熱的だったのね!藤原家にいるときとのギャップすごい。花山天皇自分勝手だったけど、周りの陰謀に振り回されて頼家みたいでかわいそうだった、、
いいね!8件
たけうち

たけうち

見所が今回も多すぎるが、一番おっ! って思ったのは道長からの恋歌に漢文で返していなし、自らの恋情をこらえて生きるべき道を示すまひろ 傑物すぎるんよ 手跡はあくまでも女性らしいそれなのがまた素晴らしい でも、直に逢ったら隠しきれない恋心が互いに溢れるのだった 結構しっかりめにラブシーンがあって動揺した ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
いいね!6件
なつめ

なつめ

まひろはかくも賢く視座が高い娘であった 今回の道長は年相応にアホの子で良かった
いいね!8件
みじんこほいほい

みじんこほいほい

吉高由里子さん色気すごいし可愛すぎる
いいね!7件
thousandsun

thousandsun

時代考証してる倉本先生の本をかなり読んでる身としては へっ?というフィクションが多過ぎて戸惑うばかり ここまで恋愛モード全開にする必要あるのか?
いいね!2件
yayou

yayou

玉置玲央さんの存在感がすごい。 まひろと道長は、漫画の世界。あさきゆめみしの実写みたい。 でも源氏より道長の方が誠実だね。
いいね!3件
ゆ

このコメントはネタバレを含みます

キスシーン最高すぎた、、、、 藤原家の作戦すごいなあ どっちにしても捨て駒の道兼かわいそう笑
いいね!8件
あんちゃん

あんちゃん

吉高由里子&柄本佑ペア、相乗効果MAX〜〜! 本郷奏多&玉置玲央ペア、相乗効果フルMAX〜〜!! 奏多さん、志村けんのバカ殿みたいに見えた。可哀想すぎる。 キャスティング最高でござりまする♡
いいね!1件
ぞね

ぞね

息もつかせぬ45分間。 そして、かくも美しく説得力のあるラブシーン。
いいね!5件
ピカル

ピカル

なるほど漢詩は志か。メイルは便利だけど、恋の情趣は、志や思いを託したあのやりとりにはかなわない。時代劇のキスを私は初めて見た。それも大河で。衝撃的だった。女性の着物は、そういう時の美しい敷物になるのだな。兼家子息三兄弟には、そういう役割分担があったのか。特に道長には、失敗後の生き残りまで託されていたとは。なぜ道長なのかも納得のいく兼家の説明だった。道綱にも仕事を与えたし。教科書の花山院の出家の余白にこれだけ肉付けする作家ってやはりすごい。
いいね!8件
蒼空

蒼空

天皇を騙して出家させた 「寛和の変」 大河では初めてだそうで。 道兼 酷い。 花山天皇をそそのかして、退位、出家をさせて、兼家の孫の懐仁親王が即位させるという陰謀。 花山天皇は19歳だったそうで、それゆえ藤原忯子を純粋に愛していたと思われる。 騙す道兼、まるで「坊やだからさ」と言わんばかり。 道兼に最悪の死が訪れますように。 まひろと道長 フランス映画のように阿吽の呼吸で密会ラブ。 レターを漢文で返すまひろらしく、いっときの愛より政ごとを大事にしろ、と冷静。そう、お金がなくてひもじくて寒い思いをして知識も得られず、趣味も持てず、憂さ晴らしのスポーツもできなくれば、恋なんて冷めるわよ。 柄本佑の純粋な目つきがすごいわ。白蛇からボンボンまでできるのね。 まひるのお父さん 失業するのかな。
いいね!6件
イカ

イカ

一緒に出家しようね〜💞 うん、お前とならできそう💞剃髪した💞 俺は出家しないよ👊😌←結婚詐欺の手口じゃん
いいね!8件
呑気

呑気

なるほどだから道長は今後天下を取りに...となる回 あんなに強く誘われても現実的なまひろでしたね...
いいね!6件
りのなう

りのなう

盛りだくさん回 為時パッパ大丈夫かな?!
いいね!3件
うさぎ

うさぎ

悲しきかな、結ばれない2人… 駆け落ちしようと言う道長に、「世の中を変えて欲しい」と懇願するまひろ…とても切ないシーンだった。美しい月夜の下、一夜限りでも結ばれて良かったわ。 一方で、花山天皇を出家させて退位せしめる藤原兼家と道兼…。ついに天下を取る!なんという策略家!
いいね!6件