ぬるめ

晩酌の流儀のぬるめのネタバレレビュー・内容・結末

晩酌の流儀(2022年製作のドラマ)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

・アラサーOLは全員観るべき。人生最良ドラマ神7には入る

※以下備忘録メモ(4まで視聴

・主人公の行動原理がいつどんな時も酒なのが最高!!!!
酒を美味しく飲みたい、ただストイックに「酒を美味しく飲むこと」を突き詰めるが故に、意識高い系の生活に辿り着いてるのが草

栗山千明が演じると細いし綺麗なのでこの主人公の生活も妙に説得力が出てて笑う、ほんとにこういう人いそう
賃貸仲介でほんとにあんないい家には住めないと思うし18時には帰れないと思うがそこはご愛嬌

・なぜ今まで観ていなかったの!?!?
存在は知ってて最初の5分くらいだけ観て止めた記憶があり、、、
不摂生な生活してる時はたぶん面白み感じなかったんだと思うけど主人公と若干同じようなこと(駅まで歩くとか)しだした今観るとチョー面白い

・グローバルつまみ→半額と割引嬉しい気持ちは超分かる、近所のスーパーの統計とろうと思った
1缶ごとに冷えたジョッキを用意するのは先輩でしかない。感動。勉強になる

・お家焼肉→すでに同じようなことを実践しているため超共感
私のスタメンは牛タンとせせりとミスジ(余力があればミノ、ウインナー、チョレギサラダ、チャンジャおにぎりを気分で用意)
スタンバイ調味料の多さでは勝ってるはず、、、
美味しそうすぎた小松菜ナムル作ったら美味しすぎた

・台湾まぜそば→炭水化物を罪悪感なく酒のツマミにしたいからジムに行くのはかっこよすぎる、もはや酒武士、、一生ついていくぜ

・冷凍餃子と生姜焼き→冷凍餃子は基本ストックしてるが、改めて切らさないようにするゾと心に誓った
ぬるめ

ぬるめ