オクトー~感情捜査官 心野朱梨~のネタバレレビュー・内容・結末

『オクトー~感情捜査官 心野朱梨~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

敵対からの信頼よき
最後、反射的に告白か?!と思ったけど唐突過ぎるし……冷静に考えたら「お前と組めてよかった」的な感じかな?

地味に感情が無くなったお姉ちゃんが一番すごかったと思う。
雲川さんはいい人で、黒幕は平安次長っていうありありの展開だと思ったら甲元先生…。なんか意味ありげに病室覗いてたシーンが気になったけどまさかと思ったら。
ゆがんだ愛情の結果、スッピン元AKBを刺してしまったラーメンズのパーマ。上下左右奥手前いろんな感情に飲み込まれ最終的には助けを求めて開放されるまでの流れがすばらしい。ドラマはふつう。

好きな雰囲気の作品だった!!
感情が色となって見える、という設定はめちゃくちゃ面白いしベースにあるストーリーは良いのに事件の練られ方が少し軽くて勿体無いなというのは序盤思ったけれど、1話1話容疑者が…

>>続きを読む
最後の猟奇的な感じは良かったけど解決になったのかこれ?先生問題残りっぱなしだよなー。

あと、ずっと感情無くしてたお姉ちゃん役の人がなんか生理的に好きになれないみたいなので減点ね

飯豊まりえちゃん、どんどん
お芝居の幅が増えていってる気が。

普通寄りのお顔で美女枠ではないけど
かなり芝居で勝負してて好き。
暗い役も似合うし、前クールの恋なんて~みたいな普通の女の子もできる。…

>>続きを読む
まだまだ続きそうな終わり方
山中崇さん
途中まで
疑ってごめんなさい😑
印象に残ったのは
ダントツで室井滋さん。
感情が何ひとつない空虚な演技が
すごすぎた。
感情が色で
バレちゃうの恥ずかしいな…

感情から動機を読み取る、今までにない内容のドラマだった。毎回予想外な展開になるから驚くことが多かった。
最後 結局 お姉さんはあの先生に診てもらってるの!?ありえなっ!それにあの先生は逮捕されないの…

>>続きを読む

朱梨と風早さんの関係の描き方がとても良かったです。徐々に信頼しあっていく過程には納得感があったし、信頼関係が出来てからの“信じて見守る風早さんとその中で人としても刑事としても成長する朱梨”という構図…

>>続きを読む

オクトーって、何ぞ?🤔
米国の心理学者の理論で「喜び・信頼・恐れ・驚き・悲しみ・嫌悪・怒り・期待」の基本となる8つの感情の事をオクトーと称するみたい🏳️‍🌈

人の感情の色が見える能力持つ刑事と本庁…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事