サンタフェ

アボット エレメンタリーのサンタフェのレビュー・感想・評価

アボット エレメンタリー(2021年製作のドラマ)
4.4
面白かった〜!!!

賞レースで評価されていたので気になっていた作品。年末ということで視聴しましたがめちゃくちゃ面白かったです。いわゆるあまり経済的に恵まれていない地域の小学校が舞台。予算のない中で四苦八苦する先生たちがとても魅力的でした。

学校だけでなく子どもたちも一癖も二癖もあるんだろうな〜というのが伝わってきますが、全然辛気臭くない。先生たちもみんながみんな熱血というわけじゃないけど、基本的にいい人たちなんですよね。うざったい校長の本気でうざすぎない匙加減も絶妙。

題材自体はかなりストレートで切実で、リアルな状況を伝えているのとともに、それでいて爽やかで癒される作風に仕上がっているのが最高でした。ちょうど本作の前にTheBearを観て2話で挫折したのですが、個人的にはどちらも本質的な題材は同じで、TheBearがそれをブラックユーモアとして消費しているのに対して本作は問題に真正面から向き合っているように感じました。お見事。
(The Bear 一流シェフのファミリーレストランのレビュー ↓
https://filmarks.com/dramas/12485/17226/reviews/10081947)

作品の持つ空気感としてはAppleTV+のテッド・ラッソに近かったですね。とても好きな作品でしたが、自分の中で最後ガツンと来なかった要因としてはシーズンを通して達成された一つの大目標みたいなものがなかったところですかね〜。まぁテッドラッソもシーズン1は何かを成し遂げたわけじゃないですが、やっぱりgleeとかテッド・ラッソみたいに何かしらシーズンを通した大目標があると燃えます。

スポーツなどと違い簡単に解決する問題じゃないので別に全部が解決する必要はないですが、できれば主人公であるジャニーンが恋人との云々以外に学校として何かを成し遂げてほしかったですね。
サンタフェ

サンタフェ