whochanmisaki

エルピス—希望、あるいは災い—のwhochanmisakiのレビュー・感想・評価

3.8
最終回のみのスコアは2.5。
期待が大きかったぶん、最終回にはがっかりした。いくら社会派ドラマといっても娯楽のために見ているのだから、せめて真犯人逮捕のシーンとか松本さんが再審で無罪になるシーンとかは見せてほしい。カタルシスを味わえる肝心のシーンを視聴者に察しなさいでは視聴率は伸びないよ。

ドラマ全体での不満は、浅川キャスターの内面の葛藤に時間をかけすぎたこと。再生の物語に意義を見出す人たちがいるのはわかるけど、それならば全16回とかにしなきゃあ描ききれないよ。
斎藤も、何がこの国の行く末を思えば云々じゃ。そんな斎藤のようなやつらに忖度するマスメディアもクソくらえじゃ。副総理の娘壻大門亨氏の(限りなく殺害されたであろう)死の経緯を報道しなかった浅川キャスターもクソじゃ。一旦はクビ覚悟で斎藤に対峙したはずなのに、取り引きを承諾するヘタレぶりには呆れ果てる。マスメディアが臭いものに蓋をしたままだから、現実にも7.8のように虐待サバイバーが蟷螂の斧を振るわざるをえなくなるんだ。

もっと社会を巻き込んだ大きな反響の描かれた結末を見てスカッとして年を越したかったのに。テレビドラマなんだから夢を見させなきゃあ。

粗や消化不良のところも大きいが、俳優の熱演・好演(特に眞栄田郷敦には魅了された、絶賛したい)のお蔭でうまくカムフラージュされている感。

以下、このドラマを見始めた頃のレビュー
-------------------------
素晴らしい制作陣、冤罪疑惑とテレビ報道の舞台裏、事前に読んだ制作秘話、期待感いっぱいで初回を見た。
これはすごいドラマになりそう。見どころたくさんというかすべてが見過ごせなくて、見応えありすぎて、度々ストップして見返してしまった。もう一度見なきゃあ。

冒頭の時代劇の現場ですでに松尾スズキにツカマれてしまった。キャスト皆んなが好きすぎる。前田ゴードンがくどいたあさみの中の子が華村あすかというのはチェック済み、エロすぎ。他のボンボンガールたちもスタイル良かったり可愛かったり。フライデーボンボンのアシスタント役の川瀬莉子も初めて見るけど聡明そうでキレイで気になりすぎる。

などということよりも、これからの展開が楽しみでしかない。娯楽性を生かしながら社会派の重厚な内容を描いてくれそうでわくわくしている。報道のあり方を問うた韓ドラ「ピノキオ」のときの鳥肌モノの衝撃や感動をまた味わえそうな予感。行方不明になっていた中学生の遺体が八頭尾山で発見された速報に早くも鳥肌が立った。

「エルピス」という題名で損している気も。言葉の意味を知ると納得だけども、題名だけ見たときは全く引っかからなくて、佐野プロデューサーがTBSを辞めてカンテレに移ってまでして6年越しに完成させたという記事を読まなければ初回を見ていなかったと思う。未見の人たちに内容がうまく伝わっていってほしい。

3話を視聴。ラストでまた鳥肌が立った。長澤まさみがすごく良い。
whochanmisaki

whochanmisaki