水曜日

ホームカミング シーズン2の水曜日のネタバレレビュー・内容・結末

ホームカミング シーズン2(2019年製作のドラマ)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1が良かったわ...

でも色々風刺してるドラマだな
『あいつら間違えてる』て不満を持ってる側が、権力が目の前にチラつくと迷走して結局ミイラ取りがミイラになるんだね

創始者のビジョンも通じない管理職による迷走
最近思うもう『企業』が王道の時代って終えたのではと。

AmazonのドラマのPowerの時も感じたのですが今まで社会構造が男性優位なシステム仕上がってるから、キャラが男性、女性、で分けられてたけど、権力を持てば同じ行動思想を持つものなんだろうなと。
現に日本の政治家みてても企業の女性役員見てても結局『たてつかずに既存構造に組み込まれる』がポイントで、いわゆる『おじさん』には女性もいる。彼女たちは『おじさん』でしかない。

主役が散々パートナー焚き付けてたのに、なんか、、、オードリーが最後まで『上手く使われる女性』だったな(本人のせいもあるけど)
男か女かじゃなくて、相対的な関係性てま結局はどちらが男役か、パワーで支配するか、次第だな〜

そしてウォルター浮かばれないけど最後スカッと本人がしてたら、いいのかもしれない。
社長がまともな経営者でした。

アレックスが徐々に前日までの自身の行動を紐解いてく様子がリアルで
飲みすぎて記憶完全に失った時の自分に重ねるという低レベルな変換してしまいました
辿ろうと思えば辿れるんだねえーと
水曜日

水曜日