あ

モダンラブ・東京のあのネタバレレビュー・内容・結末

モダンラブ・東京(2022年製作のドラマ)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

黒沢清の回だけ鑑賞。
しっかり黒沢作品でした。
ラスト、ユースケが消える瞬間の水の揺らぎ、物理的な重みがきちんと存在してたよ的な描写が黒沢清って感じやった。
他の監督ならただ消えるだけの描写やろなあ。
引きの構図にして向こう岸を意識させる、この彼岸へ渡ったという単純ながら強さを持つ比喩描写が良かった。

あとユースケが直してくれた棚のつっぱり棒(=しょうもない人生におけるユースケという存在)がなくなってたのがよかった。

永作の部屋のカーテンの揺らめきには、トウキョウソナタのラストを想起せざるを得ない。

水の揺らぎの解釈とんだ間違いだわ。
マグカップ分の質量に変化したから故のポチャン描写やな。
あ