モダンラブ・東京のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『モダンラブ・東京』に投稿されたネタバレ・内容・結末

They say you cultivate "勘" by making many mistakes.
からの手繰り寄せる共通点のアサヒビール。
そしてコーン畑のテラスでアサヒで乾杯。
テラスから見…

>>続きを読む

半信半疑だったけど、全編通して素晴らしかったと思う。できるじゃんという喜びを感じられたことが嬉しくてしかたがない。

描かれなかった結末が心地の良い余韻で幾通りかのドラマに膨らんでいく。

#7が一…

>>続きを読む

きついこと言ってすみません。これは「モダンラブ」ではないです。

本家「モダンラブ」S1第一話見てください。この作品を「モダンラブ」と言ってほしくないほど違います。。予告とOPでワクワクしたのは「モ…

>>続きを読む

1話と2話観て刺さらなかったので大本命5話観る
超絶清だった
絶対NYタイムズのコラムから着想を得てないw
カーテン使いとかほんと清なんだけど今回カーテンの揺れが、向こう側である不安定さという意味合…

>>続きを読む

ひとまず、黒沢清監督の5話だけ

解説ほしい〜。壁のシミとかカーテンとかよく使われるやつは出てきてやっぱりゾワゾワするし、名前のないユースケ・サンタマリアさんが川に入ってたのは待ってました!という感…

>>続きを読む

黒沢清の回だけ鑑賞。
しっかり黒沢作品でした。
ラスト、ユースケが消える瞬間の水の揺らぎ、物理的な重みがきちんと存在してたよ的な描写が黒沢清って感じやった。
他の監督ならただ消えるだけの描写やろなあ…

>>続きを読む
7話……最高すぎる……!!

本家ファンだけど、切り離して捉えた方が楽しめることがわかった

藤原季節さん目当て。それぞれ、よかった。母乳神話に友達神話。神話だらけだな。そんなものいらね。と思っていて。生理後のうつうつの中で見たから、夏帆ちゃんの話がしみた。どうにか這いつくばって、洗濯とご飯…

>>続きを読む

気に入った話だけ

「最悪のデートが最高になったわけ」
メインではないけどマッチングアプリで出会う2人が藤原季節と三浦透子なの最高

「冬眠中のボクの妻」
成田凌も夏帆もエリザベスも可愛いすぎる
縁…

>>続きを読む
愛は努力、たしかに...個人的には3と4が日本の作品のいいとこ出てるなって思った

あなたにおすすめの記事