大奥のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『大奥』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画も読みつつドラマも同時に楽しんだ。漫画のほうがジメッとした人間味があって個人的には好きだった。でもドラマもえ、ここカットしちゃうの?ってとこは別の箇所で補足的に描かれてるような気がして、最終話で…

>>続きを読む

家光編で一度離れてしまったものの、綱吉編の評判を聞いて戻ってきて本当によかったです。
もともと歴史音痴が、昨年鎌倉殿にハマり、見事に大奥にもハマりました。原作漫画にも手を出すまでに。

最終回まで見…

>>続きを読む
どの将軍の話でも感動しすぎてぽろっとくるシーンがある
主題歌が最高なのもいい
定期的に見直したいドラマ

現在7話目。
富永愛の演技力はちと微妙…しかしそれを補って余りある迫力があり、佇まいじたいがもう完全に吉宗。1話の暴れん坊将軍を連想させる演出も良かった。
堀田真由(家光)と仲里依紗(綱吉)も原作イ…

>>続きを読む

二宮主演の男女逆転大奥を観たことがあるので、話が同じ。

キャストが違うので、代々受け続かれている金田一少年のドラマを観ているような気分。

ニノの大奥の話は好きだったし、
何より、ドラマなので映画…

>>続きを読む
3話泣いちゃう
呪いを解く話だった
猫ぬいぐるみすぎてよかった

“赤面疱瘡”
放熱を発し、全身に赤い発疹。
数日で死に至る。
移管するのは若い男子だけ。
この疫病のせいで男は女の4分の1。
労働も子育ても全て女に委ねられるように。

家次公。

人助けのため種付…

>>続きを読む

イケメンパラダイスみたいな話だとずっと思ってました。すみません…

1話
冨永愛がかっこよかったけど、まさかの吉宗編が一話で終了。

2話
堀田真由が可愛いい。男装が似合ってるだけじゃなく、幼さも出…

>>続きを読む
さすがNHKです……衣装も豪華でいろいろな所が安っぽくない。
原作が読みたくなるけど《絵》が苦手でリタイアした過去がある。

ご内証の方の件を水野や吉宗が知るのが事後になってたのだけ、「そこは変えないでほしかったな~」と思ったけど、トータル的には大満足。
キャスティングも皆ハマってたし、映画より短い尺なのにストーリーも良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事