Yonda

silentのYondaのレビュー・感想・評価

silent(2022年製作のドラマ)
5.0
見逃し配信のありがたさ!

1話視聴したけど、かなりのめり込んじゃうやつ。感情の行き場が見つからなくて、一緒になってしんどくなって涙うるうるの所に、髭男の歌よ。。

いいドラマって、いい楽曲で、いいタイミングで、感情をさらってくれるね。

脚本の方の言葉選び、感性が好き。
春奈ちゃんが蓮くんへの想いを振り返りながら、学校は嫌でも週5で通って、嫌でも週5で好きな人に会えるすごい場所だった、みたいなセリフにじーんとしたり、
蓮くんが手話で春奈ちゃんに「うるさい」って伝えちゃう所とか、イヤホンのくだりとか、他にも色々あるけど好みのポイントが多いドラマ!

言い回しとかセリフとかが文学的というか、活字の並びや響きが好きなのかも。

◎2話
だめだ。泣かされっぱなし。
それぞれの優しさのエッセンスに涙腺刺激されっぱなし。
1話から釘付けなのが夏帆さん。表情の感じとか上手く言い表せないけど、とてもすごい。お芝居をお芝居に見せない域に達してる方の安定感だった。
主演を取り囲む人たちの演技が光っているのもいいドラマの法則だね。

◎3話
言葉にならない切なさ。。。

◎4話
抑え込んでる想が爆発しないか心配してたら、湊人のウルトラスーパー優しいが発動して、涙腺バグった。
僕らがいたの竹内くんを思い出したわ。まじでいい人。絶対しあわせになってほしい。
"好きな人がいる"のセリフが秀逸。
ここでこの人に言わせるんだーーーと、唸った。やっぱりこの脚本家の方、すき。

◎5話
涙選手権が開催されたら、
皆いい記録だせるんじゃないかしら。
開始早々泣かせるねーーー。

つむぎの友達NICE。すきだわ。
登場人物みんなが偽りのない真っ直ぐな言葉を使ってて、そこもほんといい。

え!!
2019.3月号のCLUELが湊の家にあったよ!普段ファッション雑誌なんて買わないのになんでか気に入って買って今もあるやつ。だから一瞬でもアイテムとして使われてるの見て、美術さん好き!って。

美術さんへの好感度and信頼度があがってきたところで、、、
ヘアピンの登場シーン!!
大、号、泣な訳よ。もうこの登場の仕方、ずるいよ。
湊に感情移入しまくりのタイミングで、これかーーー。かっさらわれたわ。
忘れる訳ないよね。湊だもんね。この回想シーン、えぐいなぁ。。

相変わらず想の表情ひとつひとつが良い。繊細なやさしい控えめな笑みに毎度持っていかれちゃう。

◎6話
とにかく夏帆さんが大優勝。
表情というか、目で物語るというか、とにかく好き。惹き込まれる。
そしてめちゃっくちゃ切なくて胸が張り裂けそうだった。
あのなぞらえてく夢...
携帯を耳にあて声を聴こうとする姿、心からの願いだろう想いが溢れてて、もうほんと苦しくて、あの綺麗な瞳から溢れる涙を見ては、どうにかして想の声を届けてあげたかった。
どうしても叶わない現実がつらかった。。
奈々ちゃんのしあわせを心から願う。

◎7話
あの図書館の奈々ちゃんと想のシーンが最も好きなシーンになったよ。。
じんわり嬉しさが込み上げたよ。
素敵な感性の脚本家さんに、もううっとりしてます。
毎話ごとに素敵なシーンが盛り込まれてて、ほんと記憶に刻まれる大好きなドラマ。

◎8話
ついに。奈々ちゃんと春生先生storyが動きだした。。
奈々ちゃんの怒る演技が、凄かった。。

親のまごころかぁ。
言葉じゃ伝えきれないから、物に託すかぁ。じーーん。。。

◎9話
想のあのやさしい「うん」。
いつも好き。
愛しさと切なさと、可愛さが詰まってる。

母の篠原涼子の
子を想う気持ち。。

洗濯物たたみながらの
想との会話が素敵だった。

◎10話
奈々さんの
"ばーか"が最高にかわいくて大好き。
あんな温もりのある"ばーか"は、なかなかないよ。
春生先生も素敵。
人として温もりのある人が好き。

想の葛藤やしんどさは、
こっちもほんとしんどくなる。

それでもどうか2人には、
2人で幸せを掴んでほしいな、
と願ってしまった。

変わらない紬が待っててくれるから。

◎11話
めっっちゃくちゃ良かった。
このドラマを追いかけて夢中になってよかった。

花の演出が最高。
それぞれのカスミ草のシーンで
大号泣。ハートど真ん中射抜かれました。
こんな世界一やさしくてピュアなおすそ分けってある???
ほんと忘れられない。

そして、何といっても。
ふたりだけにはわかる"魔法のコトバ"で終わったラスト。大好き。

変わらない2人をいつまでも見ていたくなった。
Yonda

Yonda