alsace

THE DAYSのalsaceのレビュー・感想・評価

THE DAYS(2023年製作のドラマ)
-
製作はワーナーなんですね。当然日本の会社じゃ無理だろうとは、思ってましてけど。
(某映画は、見てないし関心も無いのでスルーしてます)
これ現地(東北)で被災した人が見たらトラウマになりそう…

4話めあたりから段々、HBOのチェルノブイリっぽくなって来てる。現場の奮闘がきちんと描かれている部分は、良い。六平直政、小林薫、小木茂光あたりの存在感がいい感じ。

理屈と実態が違う部分は、戦場と酷似してる。
自分の命がかかった状態で、仕事を行わざるを得なかった人間たちの必死さや、真剣さが部外者や外部の人間に全然伝わってない状況だったのが、虚しい…

本当のフクイチの件は、警察が現場検証に入ってない事が、個人的には311当時から気になってました。

自衛隊の応援部隊。全員無事になってるけど、実際は負傷者で出ますよね。今度このレベルの事故起きても、出動しない可能性高いっていうエピソードは流石に無しですね。

あとディテールで気になった部分。当時、スマホの普及4割ぐらいはあったはず。劇中、ガラケーばかり使ってるのが気になった。
あと、某巨大掲示板じゃなくて、当時からTwitter の方が、情報収集やデマ交えて活発だった気がする。

この手のドラマや映画見るたびに、マネジメント層に、まともな人間が居ないと、下手したら命に関わる事態になるって毎回思う。

このドラマ見てもっと知りたくなった人は吉田調書も読んでみて。(超長いけど)

10年ぐらい経過したら、コロナ禍の騒動も映像化されそう。制作は外国資本キャスト日本人のパターンで。
alsace

alsace