シャークウィザード

TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇のシャークウィザードのネタバレレビュー・内容・結末

TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(2022年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれは!
タローマンの存在を知り、その姿に興味を持って一気に視聴。

岡本太郎の作品を元にしたでたらめな怪獣たちも凄いし、タローマンの行動もでたらめで全ての話が楽しかった。
毎回毎回先の読めない展開が素晴らしい。ビルを壊されるオーナーやタローマン識者という個性的な人間も好き。
「芸術は爆発だ!」好き。
昭和の特撮を再現した映像にも味があり、美しさもあった。

梵鐘・歓喜の棘(?)を引っこ抜いて叩くの良き。
「同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ」の回は滅茶苦茶笑った。2号の扱い🤣タローマン、色々と許さない事も多く、厳しい。
疾走する目が好き。タローマンと真剣に遊ぶ姿にほっこりした。
皆に好かれて応援されるのも駄目だというのも厳しい。ここまで見てタローマンのファンになっていたから、その心理を突かれた気分だ。形もでたらめで自由過ぎる。あの太陽の塔みたいなでたらめの姿はなんなんだ!?
痛ましき腕は教科書で見た覚えがあった。やはりタローマン容赦ないわ!
午後の日たちの会議する姿可愛い!「私も同じ意見です」の奴多すぎる。
最後の相手が太陽の塔なのもグッド。顔からビーム出す姿を見て、怪獣の類に見えてきた。分裂した際は大爆笑した。地球を芸爆したところも含めて滅茶苦茶だ😆
最初から最後までシュールで面白過ぎる。生のタローマンに会いてえなあ…。
気付けばOPを口ずさむ程に好きになってしまった!