ミッドナイト・クラブのネタバレレビュー・内容・結末

『ミッドナイト・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定はかなり好み。打ち切りもったいないネトフリ作品のひとつ。

日夜恐怖に晒されているホスピス仲間を怖がらせようと、各ストーリーテラーが自身の恐怖を基に話を作っているところが肝。この多層構造を見逃す…

>>続きを読む
個人的に見ててしんどいシーンがたくさんあったけど、続きが気になって見た。
アーニャが安らかに眠れてよかった。
死を前にして、必死に受け入れようともがく若者たちの姿が愛おしい

イロンカが図書館で見つけた詩がとても素晴らしかったし、話の結末をみんなで考え合うのが良かった。ホタルと踊る話の最後の夢のシーンは素晴らしい、死者も前に進む。
おそらくサインとして、置き物が直ってるの…

>>続きを読む

ホスピスで生活する若者たち、彼らが創作する物語、奇跡的にがんが治った女性、謎のカルト集団、廊下の時代が昔に戻るところ、幽霊らしき老人。。。
ストーリーが多すぎて、とっちらかってしまった印象。若者が語…

>>続きを読む

[永久保存版5、好き4、楽しめた3]
末期の病気を抱えた主人公の少女が、同様の境遇の少年少女が最期の時を過ごすホスピスにやってくる。
そこでは毎晩秘密の会合「ミッドナイトクラブ」が開催されている。

>>続きを読む

一人一人の物語の中に
その人の苦悩が投影されていて、
語り手の人物像とか過去の話、
現在進行形で悩んでいる事とか、
今誰を思って話しているのかとか、
そういう普段言えない胸の内が見え隠れしてて、物語…

>>続きを読む

難病で回復が見込めず、死に向かう子供たちが過ごす最期の話。
死んでいく友人や、直面する自分の死を受け止める子どもたち、そして希望を忘れず最後まで諦めない主人公の姿にとても感動した。
未来に希望を馳せ…

>>続きを読む

百物語を想像してたら世にも奇妙な物語だった
終末医療施設で暮らす少年少女が夜中に集まって自作の怪談を披露する話
怪談の内容は最初はなんだこりゃって感じなんだけど段々クオリティが上がっていく
物語のパ…

>>続きを読む

ホスピスで過ごす末期患者の子供たちが死後に交信することを約束し合うという、ずーっと楽しみにしてたマイク・フラナガンのドラマ。かなり良かった。この人が描く物語は残酷で美しい。

1話を見た時は青春ホラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事