はらぺごぱ

愛は3日後にのはらぺごぱのレビュー・感想・評価

愛は3日後に(2022年製作のドラマ)
2.0
一応、主役の二人はいるけど、ストーリーは【9個の太陽】っていう大学の同級生グループの話。
それぞれ性格のダメなとこにピックアップしてて、それが少しずつ変わっていくストーリー。

みんなヒステリック(特に女性陣)
成長して変わっていくんかと思ったら、ずっとヒステリック。なんなら、中盤にかけてエスカレートしていく。
「相手の気持ち考えたことあんの!?」って言うくせに、自分は言いたい放題、やりたい放題。台湾ドラマってこんなんやったっけ?
評価高くて期待したけど、なんかな~

主役は仕事中に私用の電話しまくりで友だちに誘われて急に早退するし、公用金に手出す人もおるし、女性メンバーの中でちゃんと仕事してる人って誰?ってかんじ

詐欺にあった時に、友だちからお金預かれるからそれ使ってねずみ講の発端になろうとする人、しかもそれをたまたま知った友だち(主役)がメンバー全員を集めて暴露しちゃう。
そんなんも乗り越えれる!って話なんやろうけど、そもそも、お金の貸し借りとか投資の話持ちかける時点で上辺だけの関係やからな。10年来の友だちやねんから!と関係修復を強要する周りもどうかと思う。

自分はあんた(主役)のせいで不幸なんや!って昔も今も人のせいにし続けてて、主役の彼氏(無名の役者)に故意に近づいていく元同居人。

昔自分のこと好きやった人が癌になったこと知ったら、本当は昔からあんたのことが好きなんや!離婚するから私と付き合って!って10年ぶりに会ってしつこく追いかけて周りを振り回す友だちとか、(←DVされてること知って、結局、再会してすぐくっつくんやけど)
いやいや、あんた相手の気持ち知りながら金持ちと結婚したやん!ほんで男の方も「好きじゃない」って言うた割には、気持ち隠すのは…って結局くっついて、しかもその後みんな手のひら返したように女に優しくなる、はちゃめちゃストーリー。

基本みんな承認欲求強め。自分のこと見て!考えを受け入れて!の思いが強すぎる。だからぶつかり合う。
とんでもない奴しか出てこんけど、いつかはみんな全うな人間になることを期待して見てた。
最終話、やっと!やっっっっと!!!自分の今までの行いに気づいて、反省する主役と、その他諸々の人たち。
遅すぎるわ~
もうイメージ悪すぎて、どいつもこいつもろくな奴じゃない!って思ってたし、名誉挽回は無理やった。

まぁ、それもこれも、ドラマでの話。
共感できる!って人は誰一人おらんし、腹立ちまくり。現実ではありえない。
だから見ちゃう。
はらぺごぱ

はらぺごぱ