À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜』に投稿された感想・評価

kazuma

kazumaの感想・評価

4.0
bs松竹オリジナル

来ましたー、憧れちゃうドラマ
異国料理で歴史学んで、ワイン飲んじゃう年の差夫婦になりたいです。
2g

2gの感想・評価

4.5
何回も何回も見てしまう名作
叔母さん言う事もスタイルもカッコ良すぎ
やはり内面は出る

歴史は何て面白くて興味深い
yukki

yukkiの感想・評価

4.4

2人の会話、空気感、歩いている姿、何を取っても最高だった。音楽もインテリアも可愛い。
あーだこーだ言いながら料理を一緒に作るのも素敵だし、偉人の豆知識を知れるのも楽しい。
料理にとっても手間をかけて…

>>続きを読む
吉祥寺の郊外の一軒家に住む夫婦の日常。

緑豊かな住環境、小綺麗な室内、広い台所。

2人で楽しそうに料理をし、食べる。

美味しそうで作ってみたいものもあり。

演技が自然すぎて凄い2人。
sea

seaの感想・評価

3.8
大好きな雰囲気のドラマ。ジュンもヨシヲもインテリアも料理も街並みも音楽も素敵すぎた。ありがとう。
けつ

けつの感想・評価

-
やっぱり「丁寧に暮らしちゃってる感」をどれだけ消せるかがポイントですね
aoi

aoiの感想・評価

3.5

市川実日子を観たくて!
彼女、ほんと大好き。
共演の中島歩さんも素敵なキャラクターだ…
料理場面だけでなく、会話も大好きだ

部屋のテイストランキング(自分内ランク)で言うと、かつては6位以内を経験…

>>続きを読む
siro

siroの感想・評価

3.9

主演の二人が個人的に好きだから観たんですが、料理系のドラマで古代の料理だから、どんな味なのか想像出来ないから作り方を見るのも楽しい。又、インテリアや二人の服装も可愛いので、そう意味でも見応えがありま…

>>続きを読む
吉祥寺にこんな美男美女はいないのだけれど、嫌な感じはしない。まれに作ってみたい料理が登場するが、ほんとまれ。

間接照明のやり方は真似したい。
まだ2月やけど今年見た中で1番良い作品になる予感

セットも良い暮らしをしてる家って感じで理想やし、服も台詞も良くて何回も見返したい作品

あなたにおすすめの記事