À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『À Table!〜歴史のレシピを作ってたべる〜』に投稿された感想・評価

hua

huaの感想・評価

4.3

観る前から好きだろうなと思っていたが、やっぱり大好きなドラマだった。

私は睡眠と楽しい食事に何よりも幸せを感じる人間なので、作って食べることを丁寧に撮っている作品にハマる。

夫婦で買い物に行き、…

>>続きを読む
かちと

かちとの感想・評価

4.0
観れたーーーーやたーーーー
あぁ、穏やか。穏やか穏やか。
料理欲。
miki

mikiの感想・評価

4.0
家事しながら観るのに最適だった。
世界史好きだから、歴史上人物のこぼれ話ににやり。
画面も会話もお洒落で癒される。
吉祥寺の外れに住む子なし夫婦っていいなあ。
さ

さの感想・評価

-

幸福は人格である
人の痛みを理解した上で決断するのが、大人だと思ってる。

人目を気にするのは、自分に従ってないから、でしょ
他人に理解されなくても、いちいち気にしないこと。

どう生きるべきか、な…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

4.0


"良いと 悪いに分けるから 躓いてしまう"
真面目だから 日常にもやもやしてしまってね 世の中は単純なものではないのにね

こんな暮らしだったのかなァってやさしく作る料理 パラレルワールド 量子力…

>>続きを読む
IPPO

IPPOの感想・評価

3.8

1年前に好きで観てたドラマ。

歴史上の偉人たちが好んだ食事を現代の食材を使って出来る限り再現する。そんなことをたまに楽しみながら実践する若夫婦の物語。

市川実日子と中島歩というナイスキャスティン…

>>続きを読む
はやし

はやしの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

じっくり生活の様子やその人が分かってくる脚本が良い。レシピを丁寧に楽しそうに音読する日々が素敵だと思った。こういう生活がもしかしたらどこかに、吉祥寺に、あるかもしれないと思えることがありがたい。
叔…

>>続きを読む
知的でとても素敵な夫婦。
二人の会話はセリフなのかアドリブなのか…とても自然ですっと入り込める。
まるで、二人の、お家に招かれたような居心地の良さ。癒された。
feyummmmi

feyummmmiの感想・評価

4.3
ただただ羨ましい。
生まれ変わったらこういう生活送ってみたい。
ming

mingの感想・評価

-

「天網恢々疎にして漏らさず」
という言葉を日常的に違和感なく使える2人の空気感にこのドラマの良さの全てが凝縮していると思う、最高です

------

自己懲罰意識って言語化して初めて聞いたけど自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事