ちょっと魔法でばんそうこ

ブラッシュアップライフのちょっと魔法でばんそうこのレビュー・感想・評価

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)
3.3
 (2023) 日本テレビ
2023年1月18日〜3月19日 鑑賞
黒木華 出演ということで気になったが、見るつもりはなかった。しかしfilmarksで、面白いとのレビューが多いようだったので。バカリズム作品は数作しか見たことないが、いちばん面白かった。
永尾柚乃ちゃんが可愛い。
🕊🕊🕊🕊
⏯01 2周目の人生スタート
'Go to hell' はわろた。窓口業務 大変なんだね。木南晴夏。
こう見ると、子どもって出来ること少ないのな。
バカリズム脚本で、また穿った目線で見ていたけど、面白いっす。すべての土台になるのでこの1話目は重要だね。
 メモ) 何をするにしても決裁が必要 「一年」の相対的な長さが変わる
⏯02 あの人の未来を変える
やっぱりバカリズムの書く話は説明的になっちゃうなぁ。。
⏯️03 1周目で死んだ日
黒木華ぅぅぅう
♩恋のメガラバ
⏯04 そういう運命
「粉雪」流すな(笑)
臼田あさ美。 わーお、テレビ業界?(ドラマ)の裏側が見られて面白かった。
⏯️05 徳を積み直す
⏯06 救世主
⏯07 変わりゆく日常
なるほど、4周もすれば医者になれたりもするのかあ。やり直したいことと言えば、子どもの頃からの勉強。ヒロインみたく 一から勉強やり直せるんだったら、生き直してもみたいね。
ラスト「前から聞きたかったんだけど」のトーンで聞く質問じゃない!
 メモ) 研究医
⏯️08 ずっと一緒
同じ境遇の人と遭遇することなんてあるんだw 水川あさみ、割とミディアム以上の長さのイメージあるけど、ボブ似合う。
あと、初っ端から思ってたけど上手いのは加藤のほうなんだよ。
事故のことを聞いていた上で友人の死を経験するってほんと、辛い...。喪服にパールのジュエリーつけた安藤サクラ、綺麗。
(どうでもいいけど、徳を積むのに必死な主人公が5周で終わるのに対して、なぞってるだけの後輩が8周もしてるってどういうことなん?)
今話のサブタイトル「ずっと一緒」は、4人グループのことと人生1周目の後輩のやり直し方とリンクしてるのかなと思うと秀逸。
素晴らしい「笑えれば」の挿入。人生って儚いんだな。
ミヤオカサンハキコンシャ
♩笑えれば / ウルフルズ
⏯️09 最後の人生
「J-POP並みに歌える」はワロタ。
浅野忠信ーー
 メモ) 空港資格
⏯️10 帰る場所
三浦透子ナーーイス!
'Go to Hometown'