N

ブラッシュアップライフのNのネタバレレビュー・内容・結末

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

【レベチの面白さ】
ゆったり観て、度々笑える超良作。

最初ゴミ拾って死んだ、、!?
その時点で徳爆上がりだろ!笑
まぁ人間に生まれ変わることが良いことなのか…は置いといて

2周だけじゃないんや!!
薬剤師として祖父の命救うとか素晴らしすぎやろ。テレビ局のAP時代もなかなか見応えがあった。いろんな人と関わってマルチタスクできる人すごい、尊敬する。
懐メロ流れるのいいね、『やさしくなりたい』鬼リピするようになった。
段々と「命を救う」ということにフォーカスが当たっていくところも良かった。
女子の友情っていいね☺️
成人式の目立ちたがり屋をミジンコ扱いしてくれたところもいいね👍


本作を観て、ニーチェの思想「永劫回帰」を思い出した。永劫回帰とは、自分の人生を永遠に繰り返すということである。もしかしたら私たちは何百何万回と同じ人生を繰り返しているのかもしれない。未来は既に決まっているのかもしれない。しかし、だからこそ、永遠に繰り返される人生をより良きものにしようと思えるのである。
本作では、安藤サクラが"徳のため"ではなく"純粋な好意で"物事を行うようになったシーンが散見された。
「人のためになること」をすることは、本来それ自体で素晴らしいものであり、人生に喜びや楽しみ、幸せをもたらしてくれるものである。徳を積むための手段に成り下がるような低俗な行為では決してないのである。
N

N