100万回言えばよかったの3の情報・感想・評価

エピソード03
家族という罠
拍手:25回
あらすじ
尾崎莉桜が事件に関わっているかもしれないと考えた直木(佐藤健)と譲(松山ケンイチ)は、莉桜に会おうとする悠依(井上真央)を心配し、急いで悠依のもとに駆けつける。その後、譲は悠依に直木が殺人事件に関与している可能性があると説明する。しかし悠依は、直木の全てを知ってはいないが決して人を傷つけるような人じゃないと確信しており、真相を突き止めたいと訴える。事件解決に向けて捜査が進む中、譲は田島宏一(少路勇介)と一緒に直木の父親・幸彦(相島一之)を訪ねる。そこで直木の過去を聞いた譲は、田島に直木のことを打ち明けようと決意。そんな中、直木の母親・佳織(長野里美)が悠依に会いたいと言い出し…。
コメント55件
Misaco

Misaco

こりゃまた直木かわいそうアピールのために随分コテコテの毒親を準備したもんだなぁ… 恋愛パートもうちょい尺少なくてもいい🙄
いいね!1件
ay

ay

直木の親酷すぎる。 香里奈演じる莉緒?は今後どう関わって行くのか楽しみです。
spoornerizm

spoornerizm

医師の亡くなった旦那さんが、刑事(松山ケンイチさん)に似てたとか、なんか違う線が出てきたし、荒川良々さん演じるレストランオーナーと、香里奈さん演じる女性との関係性も匂わせ程度に出てくるし、、 複雑になってきたように見えるプロットは、それでもまだ、着いて行ける ただ、 直木の親のエピソードがリアリティないだろう? あの環境で、直木があんなに賢くて優しい男に育つわけないじゃん、ってツッコミが心の中で騒いだ。 で、そんな両親が、重病だからって弟だけを溺愛して、お兄ちゃんは骨髄だけくれればって背景も説得力なかった、、、あぁやっぱりこの脚本家さんのそういう描ききれなさへの不満っていつもあるんだよなぁ、って(辛口だったら御免なさいね)、思い出した。 幽霊設定がファンタジーなんだから、それ以外はリアリティ持たせてください、ってあるな。
いいね!2件
あめちゃん

あめちゃん

100万回言えばよかった。だから伝えておく気持ち。井上真央さんよかったなあ。
いいね!5件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

うーん。3話目も盛り上がらず。設定が難しい。わかっているつもりでもわかっていない、後悔ないように伝えよう、、というのはわかるけど、直木が死んでるなら虚しく響いてしまうような。。 謎の毒親、施設育ち設定。 とりあえず見守ります。
いいね!1件
まいまい

まいまい

このコメントはネタバレを含みます

はぁ〜良かった〜😭 泣いたー😭 最後のシーン… 「理屈じゃない、ただ好き」って うんうん、好きに理由なんてないんだよ! ただ好き。 人を心から愛したら出てくる言葉。 直木の涙でもらい泣きした。 次回予告…めっちゃ気になる!!!早く来週になって〜
いいね!3件
cocomilk8o8

cocomilk8o8

今回は直木の過去が明らかに😭 ユイの着てる服がどれもめっちゃ可愛い💕
いいね!5件
riko

riko

直木の親、ひどすぎるわー。
うさきち

うさきち

幸せになってほしいなふたりに!て強く思う回だった。 色々気になること多いしまだハッキリしないからしっかり見る! この先もちょっと辛そうだけどなー。
ふみさん

ふみさん

直木の両親ひどいなぁ。 悠依が想いを伝えるシーンが 良かった。 「理屈じゃない。ただ好き! 何回でも言う。 私はあなたが好き。 あなたでないとダメ。 あなたのいない世界なんて もうほんと意味わかんない」 直木 泣いてる!
鈴木仮名

鈴木仮名

ストーリーがあまり良くないですね 井上さんと佐藤さんの恋愛展開も、現状先が無いとしか思えないですし、お互い話せないシーンと過去の恋愛シーンこれを繰り返されてもなぜか感情移入してないんですよね 松山さんが演じる刑事が何をしたいのか
いいね!4件
みんと氏

みんと氏

キャストの演技はよいけど ストーリーに興味がもてなさすぎる… 恋愛よりミステリーより板倉幽霊パイセンが出てくる幽霊事情のパートが好き🤣 離脱かなあ
アニ

アニ

直木の過去、両親との関係が複雑だ
いいね!1件
fromeastocean

fromeastocean

面白かった!! なおきの親クズすぎた
いいね!1件
きい

きい

このコメントはネタバレを含みます

苦しかったけど、悠依がいてくれて、あんなにまっすぐな言葉をかけてくれて救われた。 許されることじゃないけど、家族も壊れてしまったんだろうな。 調べたら、骨髄異形成症候群って白血病みたいに再発するからずっと不安の中で生きてる。そこで直木が型一致するなら、縋りたくなるのかもしれない。ここまで来たら、母親も救うことに躍起になるし、それは否定すべきことじゃないんだとも思う。 特に父親の対応は、逃げに見えたけども。 ガイドラインでは基本的にドナー提供は2度までと書いてあるけど、実際4回も出来るのだろうか? あと、最初の方の「直木いること確認」の一連めちゃくちゃかわいかった。
いいね!1件
Xavier

Xavier

今週も謎が増えてきたなぁ。 莉桜が悠依に会いに来たのは何故なんだろう?とか、宋医師はただ魚住が死んだ夫に似てるって言うけどホントなのかな?とかね。 それにしても直木の両親は最悪だね。父親は会うつもりはなかったって言うし、母親は次男のドナーとしか見てないなんて、ホント直木が報われない。そんな直木に悠依が掛けた言葉にはウルッとしたな
いいね!1件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

なおきとゆいの恋物語はどうでもいいけど、ミステリー的な要素が気になる。 あと今回は、なおきの兄弟について、切なかったなあ。なおきが大人すぎて親父がクソだったし、母親はオバケみたいで怖かった。これから子供を産む身としては、そーゆーこともあるのかあ、と考えさせられた。
こー

こー

マカロニえんぴつ目当てで見始めただけに毎回EDが流れるたびにうるうるしちゃう。 今回はリンジューラヴと共に泣いてしまった。 面白くなってきた!
いいね!2件
マヨ梅

マヨ梅

このコメントはネタバレを含みます

ふむ…難しい加減をギリギリセーフな気がする。 2人の絆や、愛は充分伝わる、幽霊に対してあの最後の言葉は一歩間違えば痛いけど…井上真央の演技力で魅せられた感じ。 あと話進んでるようでいまいち…一歩一歩なかんじがもどかしい
いいね!1件
Hiro

Hiro

板倉さんがいい味出している😊
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

さすが安達さん脚本おもしろくなってきた。 直木生きててくれよ。 のりうつることができたのは直木だけ。 希望に感じたい。 直木の過去。ずっと弟のドナー。 毎回痛くてきつい。 直木が死んでるかもって時に 再発したらどうしようは狂った母を しっかり表現していた。
かおりん

かおりん

長野里美さんスゴすぎ イマイチハマりきれてないけどなんやかんや観てしまうこのドラマ
いいね!3件
わかな

わかな

不穏なことが多すぎるけど直木と悠依の関係性があったかいことが救いだ…2人のお芝居良すぎて毎回うるうるしちゃう。
いいね!2件
1997

1997

このコメントはネタバレを含みます

母に怒りしかわかん🤬🤬🤬🤬🤬 同じ自分の子でなんでそんな差があるんだ…暴力はダメすぎるけど父のナオキの事も考えろよは本当にそうだと思った。 中学生にして児相に行きたいって自ら言う勇気が凄いし、そう言わせる環境はやばい。 真央ちゃん、つくしがそのまんま大人になったような真っ直ぐさでつい重ねちゃう🥺 過去の話としてラブラブな2人見れるの癒し… 最後…!人違いでありますように…
sinimary

sinimary

1/27視聴
|<