Rhoda

今夜すきやきだよのRhodaのレビュー・感想・評価

今夜すきやきだよ(2023年製作のドラマ)
5.0
社会生活ですり減った心を癒して、明日への活力を与えてくれる。心の栄養のようなドラマ。
毎話自分自身のパーソナルな部分に刺さる言葉が多くて共感できた。自分や周りの人へ少しだけ優しくなれる、そんなドラマでした。

1話
トリンドル玲奈のノンセクシャルな演技が自然で良い。
お互いの得意なことでお互いを補完し合う関係性。
EDのダンス可愛い。

2話
「楽しい会話と幸せなセックスがあればOKじゃないの?恋愛とか結婚に家事能力はマストなの?」
「我慢するよ」のセリフに違和感。

小腹空いてるときに天ぷらあげるトリンドルの家事能力ぱない。

女性は家事ができて当たり前。男性は仕事ができて当たり前。前時代的な考え方だけどまだまだ根強く性別と結びついてしまっている固定観念。このドラマを通して解いていけたらいいな。

3話
男女の友情 恋愛感情があると決めつけ 「別に欠けてなんかないからね。愛はいっぱい詰まってるよ」→参鶏湯

4話
エイジズム
「この世に永遠などない。だけど、それは何かを失う儚さなんかじゃなくて、積み重ねていく確かさだって思う。」

5話
男らしさ 男性性
面白トーク強要
感情的
「自分の感情に鈍感になったら、誰かの感情も大切に出来なくなりそうな気がするんですよね。」
男らしさ 男性性 
「男らしさ地獄から自由になりてー」
骨太 本格派俳優 
「男から認められてこそ本物みたいな。男の人の評価の方が女の人の評価より高い的な」
5話が1番のお気に入り。自分自身の仕事やプライベートに重ねてしまって涙出ました。エンディングも変化があって最高。

7話
プロポーズ
「あれ?なんでおめでとうって言えないの?」
この関係性が終わる

8話
同棲の気苦労 他人との共同生活 マイルール
「ため息ついてた…わたし…」

9話
夫婦別姓
結婚は女性ばかりが変化を求められる

10話
産むのか、産まないのか
「楽しそうって思える方に進んだら良いと思うよ、そうやって選んだ方なら精一杯頑張れると思うし」


12話
「実際行くかどうか、会うかどうかじゃなくて。あるってことが頑張れる理由になる時ってない?」
Rhoda

Rhoda