ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~』に投稿された感想・評価

yama

yamaの感想・評価

3.6

後から後からきます
後半は涙が落ちる感じでした。
亡くなった人と残された人。
後悔しない日はないけど、今あるものを大事に生きていかなければならないこと。愛されていたということ。自分が未熟で想像すらで…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.9

NHKドラマと多部ちゃんの相性良すぎる。
毎回奇妙で個性的な依頼だけど、一つ一つに愛情たっぷり込められてて感動した。
依頼の度に色んな文房具が紹介されて、手紙一つ書くにもこんなに方法があるのかと見て…

>>続きを読む

"これは経費で落ちません"の多部未華子が良かったのでこれを視聴。
鎌倉で文具店を開いていたおばあちゃんが亡くなって鳩子=ぽっぽちゃん(多部未華子)がおばあちゃんがやっていた代書屋を引き継ぐ話。
最初…

>>続きを読む

映画"あやしい彼女"の多部未華子&倍賞美津子コンビ?に間違いは無い!😅

亡くなったおばあちゃん=倍賞美津子の営む文具店の後継者になったぽっぽちゃん=多部未華子。

今時代書屋さんなんてレトロなお仕…

>>続きを読む
ihatov1001

ihatov1001の感想・評価

4.7

【DVD】鎌倉で代書業を営む鳩子の物語です。離婚のお知らせ、絶縁状などなど変わった代書の依頼ばかりが舞い込んできます。

人に代わって手紙を書くのはその人に真の意味で寄り添うという事で、代書を通して…

>>続きを読む
マルオ

マルオの感想・評価

3.6
なるほど。
手紙、大事です。
静かにゆっくりと心を動かされます…

とても穏やかで暖かい陽だまりのような作品だった。

ぽっぽちゃん(多部未華子)の優しい口調、凛とした佇まいが素敵だった。服もレトロで椿の模様が入っている物が多く物語にピッタリ。

ぽっぽちゃんの先代…

>>続きを読む
mayumayu

mayumayuの感想・評価

4.7

静かな、良作です。ぽっぽちゃんの丁寧な暮らしぶり、丁寧な人との向き合い方が素敵。周りの人々の温かいこと。それぞれなんと適役か。ぽっぽちゃんの幸せを祈る。多部未華子さん、好きな女優さんです。上地雄輔、…

>>続きを読む
leaf

leafの感想・評価

4.1
多部ちゃんがかわいかった。ノスタルジックで温かい涙の出る作品でした。好きです。
多部未華子が原作の鳩子そのもの。奥田瑛二の男爵、賠償美津子の先代も。続編の「キラキラ共和国」も同じキャストでやってほしい。

あなたにおすすめの記事