麒麟がくるのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『麒麟がくる』に投稿された感想・評価

誠心誠意
情けは人のためにならず
大きな国
平かな世

教科書や歴史ゲームに目や耳にしたことのある明智光秀。織田家の家臣の裏切り者というイメージが一掃された。美濃の出身、越前での暮らし、上洛、将…

>>続きを読む
といぷ

といぷの感想・評価

3.8
ラブ❤️ハセヒロ❣️
コロナのせいで、中盤から後半にかけてかなり駆け足になったのが残念。
曲もすごく好きだったなぁ。
やっぱりこの時代が1番私は面白くて好きだ‼️
明智光秀が主人公の戦国大河ドラマ。本能寺の変の謎にせまるにつれて、だんだん見逃せなくなる。
光秀にしろ、信長にしろ、この時代の登場人物たちは生きざまがみんなかっこいい。
Tera

Teraの感想・評価

-

歴史好きな父が好きな武将、明智光秀。

もちろん明智光秀は知っていたけど、人物について深掘りしたことが今まで無かった。
ただ非常に興味はあったので、この大河はとてつもなく真剣に、食い入るようにみてし…

>>続きを読む
nor

norの感想・評価

5.0


全部見た!面白かった。こんなに一気に飽きずに最後まで楽しめた大河は初めてじゃなかろうか。もっくんの斎藤道三が良すぎたけど、何気に光秀の長谷川博己は魅力的。
ファンなのかな?彼が出てると大体ずっとみ…

>>続きを読む
inumura

inumuraの感想・評価

4.0

長谷川さんファンなので、毎週息を止めて観ているような気持ちでした。オープニング最高にかっこいい…
史実という点を解釈という線でつなぎ、オリジナルの肉付けをするという創作の醍醐味を体現しているドラマで…

>>続きを読む

明智光秀で、何故織田信長を裏切ったのか
織田信長がどうやって天下を取ったのか
明智光秀は日本をどんな国にしたかったのか
大河ドラマがどこまで歴史に基づいているかわからないところはあるが、今まで悪者だ…

>>続きを読む
niwatorin

niwatorinの感想・評価

3.3
オリジナルキャラが都合よく描かれ、長谷川さんのアイドル作品のよう。
鮮やかな色彩のせいか大河ドラマというよりはファンタジーアニメみたいだった。
lavanda

lavandaの感想・評価

4.4

ここで描かれている明智さんは、理想的な上司みたいで、人民から慕われて、皆がついていきたくなる人物だった。カリスマ性はあるけど最後は恐怖政治みたいになった織田信長との対比がすごかった。
長谷川博己さん…

>>続きを読む
ギリギリ及第点。光秀の凄さが全然伝わらないシナリオが残念至極。エピソードがどれもこれも浅い。モッくん退場後はかなり辛くなる。

あなたにおすすめの記事